機関投資家のニュース記事一覧

トヨタ豊田会長にNOを突きつけた助言会社、その影響力と仕組みは

トヨタ豊田会長にNOを突きつけた助言会社、その影響力と仕組みは

6月の株主総会で提案されるトヨタ自動車の豊田章男会長の取締役選任議案を巡って、インスティテューショナル・シェアホルダー・サービシーズ(ISS)とグラスルイスの米議決権行使助言会社2社が「反対」を推奨した。なぜ反対なのか、そしてその影響力は?

記事を読む
日本のコーポレートガバナンスは進化したか? 牛島 信弁護士に聞く

日本のコーポレートガバナンスは進化したか? 牛島 信弁護士に聞く

コーポレートガバナンスの強化が日本企業の成長を左右する重要なファクターとされて久しい。物言う株主など投資家との対話が活発化し、独立社外取締役の活用も広がってきた。日本のCGの現状について、牛島総合法律事務所パートナーの牛島信弁護士に聞いた

記事を読む
少額でもモノ言う株主に投資できるマネックス・アクティビスト・ファンドとは?

少額でもモノ言う株主に投資できるマネックス・アクティビスト・ファンドとは?

マネックスグループの子会社マネックス・アセットマネジメントは、2020年6月25日に公募投信「マネックス・アクティビスト・ファンド」の運用を開始しました。モノ言う株主として有名なアクティビスト・ファンドは、主に機関投資家から資金を集めてきました。その常識を覆し、個人・少額で投資できるアクティビスト・ファンドに注目が集まっています。

記事を読む
仕手筋と機関投資家はどう違うのか

仕手筋と機関投資家はどう違うのか

仕手筋(してすじ)とは何か。アクティビストを含む機関投資家とはどう違うのか、について解説します。

記事を読む
【解説】議決権行使助言会社とM&A

【解説】議決権行使助言会社とM&A

M&Aで委任状争奪戦(プロキシーファイト)が起こった場合、議決権行使助言会社がどういった意見を出すかによって、機関投資家の議決権行使が大きく左右される場合があります。

記事を読む
少数株主の奪い合い 2日後のアスクル株主総会に向け

少数株主の奪い合い 2日後のアスクル株主総会に向け

2日後に迫った8月2日開催予定のアスクル株主総会に向け少数株主の奪い合いが表面化してきた。資産運用会社のレオス・キャピタルワークスは7月29日にアスクルの岩田彰一郎代表取締役社長の取締役再任に反対する意向を示した。

記事を読む
再考・買収防衛策と株式持ち合い

再考・買収防衛策と株式持ち合い

自動車部品大手のヨロズに対し投資会社のレノが買収防衛策の廃止を求める株主提案を行ったが、東京高裁は5月27日、レノ側から出ていた即時抗告を棄却した。本稿では買収防衛策と株式持ち合いについて考えてみたい。

記事を読む
機関投資家はなぜ「アルヒ」を買い増しするのか

機関投資家はなぜ「アルヒ」を買い増しするのか

フラット35の不正利用が発覚したアルヒだが、外国人持ち株比率は42.5%と高く、機関投資家の買いが続いている。なぜアルヒ株が、プロの機関投資家に買い増しされているのかを検証してみよう。

記事を読む
善玉になってきたアクティビストたち

善玉になってきたアクティビストたち

最近米国では機関投資家がアクティビストの主張を支持するようになり、結局のところ長期的な企業価値が上がっている上場会社が増えてきているようです。

記事を読む
早稲田大学大学院経営管理研究科 鈴木一功教授に聞く MAOガールインタビュー(2)

早稲田大学大学院経営管理研究科 鈴木一功教授に聞く MAOガールインタビュー(2)

MAOガールの山口萌さんが、銀行で実際のM&Aにかかわった経験を持つ早稲田大学大学院経営管理研究科の鈴木一功教授にインタビューしました。「M&Aには情が大切」「M&Aは知識と知識のぶつかり合い」などいろいろな話しをおうかがいできました。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5