経済産業省が2019年6月28日に公表したM&A指針について、同指針の作成に関わった大学教授や准教授らの研究者と、法律事務所、証券会社、銀行に所属する実務家が中心となって、M&A指針の内容や影響について解説したのが本書だ。
M&Aや事業承継をテーマにした書籍の発刊が相次いでいます。2020年4-6月に出版されたM&A関連本をリストアップしました。
中小企業の事業承継の場面で「法務と税務のコラボレーション」が今ほど求められる時代はないという。高齢を迎えた多くの中小企業経営者にとって事業承継は差し迫った問題だ。法務と税務の双方に精通した「租税弁護士」(タックス・ロイヤー)が事例解説する。
中小企業の6割に当たる245万社の社長が、数年内に70歳の「平均引退年齢」を迎えると言われているが、その半分の127万社で後継者が決まっていない。最悪の場合、財務内容が健全にもかかわらず廃業を選択することになる。その時、何をすればいいのか?
病医院の引き継ぎ方や終わらせ方が気になりだした医師向けに、病医院の相続にかかる税金や病医院のM&A、廃業、解散などについて具体的な事例を盛り込みながら解説した。
舞台は関東港湾。全国の港湾利用権を一手に握る同社の前では、名だたる海運会社もひれ伏すしかない。そんなガリバー企業を一代で育て上げた実力社長が倒れる。合併、TOB、MBO…目まぐるしく展開する、あれもこれもの企業買収小説。
2019年12月に成立した「改正会社法」(令和元年改正)に対応した最新版の定番入門書。会社法全体の概要を図解を使いながら、各項目(全128)につき2ページ完結で、簡潔にポイントをまとめた。
財務モデリングをエクセルでミスなく効率的に構築できるノウハウを紹介する1冊。財務モデリングの考え方・仕組みの説明や致命的な表計算上のミスがなぜ起こるのかを説明。その上で、そうしたミスを防ぐための具体的な「お作法」を紹介する構成となっている。
著者は金融機関の勉強会やセミナーの講師を引き受け、税などの取り扱いや医療承継支援の具体例などを発信してきた。この講義録をベースに金融機関向けの医業承継入門書としてまとめられたのが本書。
主人公の「高杉課長」はある地方銀行の中堅行員で、現在、子会社のコンサルティング会社に出向中。銀行の取引先が抱える様々な経営の課題解決のために日々奔走している。「高杉課長」が実際に経験した出来事の中から4話を厳選し、ドラマ風につづる。