トップ > ライター一覧 > 辻さちえ
辻さちえ

辻さちえ (つじ・さちえ) | 株式会社ビズサプリ パートナー 公認会計士・公認不正検査士

株式会社ビズサプリ パートナー 公認会計士・公認不正検査士

株式会社ビズサプリ パートナー 公認会計士・公認不正検査士

学歴:大阪大学経済学部卒 

職歴:1996年10月監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所。会計監査部門に9年、コンサルティング部門9年間在籍。会計監査では、製造業、流通業、鉄道業、電力業、証券業、放送業、ホテル業等多くの業種、上場支援から大手企業まで幅広い規模の会社の会計監査を担当 2005年12月にコンサルティング部門に異動。会計監査での知見を活かして、内部統制報告制度対応のトーマツアプローチの主要開発メンバーとなる。その後、内部統制報告制度導入、IFRS導入、コンプライアンス体制構築、内部監査体制構築、決算早期化、決算体制構築など数多くのプロジェクトでプロジェクトリーダーとして、コンサルティングを実施した。2015年5月独立して、株式会社エスプラスを設立(代表取締役)と共に、株式会社ビズサプリのパートナーとなる。プライベートでは一児の母 

主な著書:内部監査実務ハンドブック(中央経済社)・不正リスク対応実践ガイド(中央経済社)・内部統制報告制度実務詳解(商事法務)

最新の記事

組織と自分の多様性が不祥事を防ぐ

組織と自分の多様性が不祥事を防ぐ

仮説検証アプローチは事件の捜査にも使われる手法ですが、人間は一度仮説を立ててしまうと、自分たちの仮説を支持するようなデータや資料ばかリに目が行き、反証するようなデータや資料、証言を軽視してしまう「確証バイアス」が働いてしまうためです。

記事を読む
不祥事が生じにくい企業の文化・風土

不祥事が生じにくい企業の文化・風土

オーナー企業では、トップが倫理的に正しくない行動や判断を行ったとしても、それを正すことは大変困難ですが、組織がサステナブルであるためには、やはり「トップが倫理的に正しくあること」は必要です。

記事を読む
災害大国ニッポンと事業継続計画

災害大国ニッポンと事業継続計画

日本は地震だけでなく大変自然災害が多い国です。今日は、自然災害も含めた危機発生時の対応を定めたBCP(事業継続計画)について書きたいと思います。

記事を読む
【ESG投資】環境問題とサステナビリティ開示

【ESG投資】環境問題とサステナビリティ開示

異常気象による水害・土砂災害をもたらす豪雨は、人間の活動によって大気、海洋及び陸域を温暖化させてきたことが要因だと国土交通省白書で指摘されています。本日は環境問題、特に気候変動に関する取り組みや開示について触れてみたいと思います。

記事を読む
【働き方改革】少子化対策と女性活躍のホンネ

【働き方改革】少子化対策と女性活躍のホンネ

岸田政権は「異次元の少子化対策」として、これまでの予算を倍増させた政策を発表しました。今日は少子化の一要因ともなる「女性活躍(のホンネ)」について、前回取り上げてからの変化と最近の動向について述べたいと思います。

記事を読む
相次ぐ経営トップの辞任劇 「経営者にふさわしくない人材」とは

相次ぐ経営トップの辞任劇 「経営者にふさわしくない人材」とは

上場企業のトップが突然辞任や解任されるといった報道が続きました。不祥事によって突然トップが交代することは、大きなリスクを伴います。今日は「経営者にふさわしくない人材の見極め方」という面白い研究論文がありましたのでご紹介します。

記事を読む
「男女の賃金格差についての開示」と「人材への投資」(続き)

「男女の賃金格差についての開示」と「人材への投資」(続き)

女性活躍推進法の省令改正が予定されており、上場会社に限らず常時雇用労働者が301名以上の企業において男女の賃金格差についての開示が必要になります。改正法令は2022年7月に施行され、3月決算であれば2023年6月頃から開示が行われます。

記事を読む
「人材版伊藤レポート2.0」の公表と「人材への投資」

「人材版伊藤レポート2.0」の公表と「人材への投資」

人的資本経営をどのように実践に移していくかのアイディアの提示として、2022年5月に経済産業省より「人材版伊藤レポート2.0」が公表されました。

記事を読む
多様性を妨げる「アンコンシャス・バイアス」とは

多様性を妨げる「アンコンシャス・バイアス」とは

本人が無意識で見ているものの見方のことを「アンコンシャス・バイアス(無意識のバイアス)」といいます。無意識ゆえそれが他の人には違和感を覚えさせたり、不快に感じさせたりしていることを本人は気づくことが難しいものです。

記事を読む
【会計コラム】ESGについて

【会計コラム】ESGについて

ESG投資の説明される際、よく「持続可能性(サステナビリティ)」というキーワードが出てきますが、ESG投資の「持続可能性」とは何の持続可能性のことを指すのでしょうか。公認会計士が解説します。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5