トップ > ライター一覧 > ロイター
ロイター

ロイター

ロイターは世界最大級の国際マルチメディア通信社です。2,500人以上のレポーターと 200以上の拠点を擁し、世界中で生み出される質の高いロイターのニュースは、16を超える言語で毎日配信され、世界各地の数十億人に届けられるなど、その規模は業界随一を誇ります。1851年の設立以来、独立性、高潔性、中立性を柱とする信頼の原則を一環して守り続けています。揺るぎない信頼性をこれからも維持したまま世界各地からニュースをお届けできるよう、たゆまぬ努力を続けていきます。

最新の記事

物言う投資家ブルーベル、世界最大の資産運用会社ブラックロックCEOに退任要求

物言う投資家ブルーベル、世界最大の資産運用会社ブラックロックCEOに退任要求

12月6日、ロンドン拠点の小規模な物言う投資家、ブルーベル・キャピタル・パートナーズの幹部2人が世界最大の資産運用会社である米ブラックロックのラリー・フィンク最高経営責任者に11月10日付で書簡を送り、退任を要求していた。

記事を読む
マンU売却検討で英富豪が名乗り、ベッカム氏も参加か

マンU売却検討で英富豪が名乗り、ベッカム氏も参加か

サッカーのイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドがクラブ売却などの検討を始めたことを受け、英富豪のジム・ラトクリフ氏が買収に名乗りを上げると、英紙テレグラフ・スポーツが伝えた。

記事を読む
オリンパス 事業売却一巡、医療機器強化へ買収を模索(=ロイター)

オリンパス 事業売却一巡、医療機器強化へ買収を模索(=ロイター)

オリンパスの竹内康雄社長はロイターとのインタビューで、非中核事業の売却は一巡し、今後は注力する医療機器を強化するため、買収を模索する考えを明らかにした。

記事を読む
トムフォード買収、米エスティローダーが28億ドルで合意

トムフォード買収、米エスティローダーが28億ドルで合意

11月15日、米化粧品大手エスティローダーは、米高級服飾ブランドのトムフォードを約28億ドルで買収することで合意したと発表した。同社にとって過去最大の買収案件となる。

記事を読む
仏高級ブランドグループのケリング、トム・フォード買収に向けて協議

仏高級ブランドグループのケリング、トム・フォード買収に向けて協議

グッチなどの有名ブランドを持つ仏高級ブランドグループ、ケリングが、ファッションブランドのトム・フォード買収に向けて協議していると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが3日、関係筋の話として報じた。

記事を読む
マスク氏のツイッター買収、米中間選挙巡る誤情報拡散懸念も

マスク氏のツイッター買収、米中間選挙巡る誤情報拡散懸念も

10月28日、米企業家イーロン・マスク氏によるツイッターの買収により、中間選挙を11月8日に控えた米国で選挙に関する大量の誤情報が解き放たれるのではないか、との懸念が生じている。

記事を読む
三井住友とCCC、グループのポイント事業を統合 24年春目指す

三井住友とCCC、グループのポイント事業を統合 24年春目指す

三井住友フィナンシャルグループとカルチュア・コンビニエンス・クラブは3日、グループ間の資本・業務提携で基本合意したと発表した。三井住友カードなどの「Vポイント」とCCCの「Tポイント」を統合した新たなポイントサービスを作るべく協議を行う。

記事を読む
財務省、政府保有のNTT株を3600億円で売却 保有義務は維持

財務省、政府保有のNTT株を3600億円で売却 保有義務は維持

財務省は14日、政府保有のNTT株を同社の自社株買いに応じる形で売却すると発表した。売却総額は約3602億円

記事を読む
ソフトバンクG、アリババ株譲渡で2.6兆円の売却益

ソフトバンクG、アリババ株譲渡で2.6兆円の売却益

9月15日、ソフトバンクグループは、アリババ株式の譲渡で、2023年3月期の単体決算に約2兆6000億円の売却益を計上することが確定したと発表した。

記事を読む
親子上場、イオンがメリット強調 「経営強化に合理的」

親子上場、イオンがメリット強調 「経営強化に合理的」

日本で多く見られた親子上場は、コーポレートガバナンスを重視する動きが強まる中で解消が進んできた。しかし、15の上場子会社を抱える流通最大手のイオンは投資家に対し、親子上場の利点を積極的に発信。その流れとは一線を画している。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5