2018年9月25日〜2018年9月27日にM&A newsで取り上げた注目のニュースを厳選してお届けします。
2018年9月25日
こころネット<6060>、冠婚葬祭事業の北関東互助センターを子会社化
こころネットは、冠婚葬祭事業の北関東互助センター(宇都宮市。売上高4億500万円、営業利益6200万円、純資産2億6500万円)の全株式を取得し子会社化することを決議した。
EPS ホールディングス<4282>、医薬IT企業の往来技術を子会社化
EPSホールディングスは、医薬ITサービスを手がける往来技術(東京都文京区。売上高8億2800万円、営業利益△400万円、純資産1億3700万円)を株式交換により完全子会社化することを決議した。
クレスコ<4674>、パッケージソフト開発のアルスを子会社化
クレスコはパッケージソフト開発のアルス(東京都目黒区。売上高6億900万円、営業利益5000万円、純資産3億5400万円)の全株式を取得し子会社化することを決議した。
城南進学研究社<4720>、保育園運営のフェアリィーを子会社化
城南進学研究社は保育サービス事業を手がけるフェアリィー(埼玉県越谷市。売上高3億6100万円、営業利益2700万円、純資産5200万円)の全株式を取得し子会社化することを決議した。
ユニ・チャーム<8113>、タイの紙おむつ大手DSGTを600億円で買収
ユニ・チャームは、タイの大手衛生用品メーカー、DSG International(Thailand)Public Company Limited(DSGT、バンコク。売上高279億円、純利益8億2600万円、純資産92億2000万円)を買収したと発表した。DSGTの持ち株会社の全株式を5億3000万ドル(約600億円)で取得した。
Jトラスト<8508>、遊戯機製造子会社のハイライツ・エンタテインメントをサイ・パートナーズに譲渡
Jトラストは連結子会社で遊技機などの製造・販売を手がけるハイライツ・エンタテインメント(東京都千代田区。売上高18億2000万J円、営業利益△21億9000万円、純資産△11億9000万円)の全株式を、不動産業のサイ・パートナーズ(東京都中央区)に譲渡することを決議した。ハイライツに対する貸付債権1億4500万円を含めて、譲渡価額は総額1億5000万円。
セキュアヴェイル<3042>、システム受託開発のインサイトを子会社化
セキュアヴェイルは、システム受託開発のインサイト(大阪府豊中市。売上高2億5700万円、営業利益384万円、純資産3490万円)の全株式を取得し子会社化することを決議した。
名古屋電機工業<6797>、道路交通機器メーカーのコンラックス松本を子会社化
名古屋電機工業は、道路交通関連機器メーカーのコンラックス松本(長野県安曇野市。売上高4億9300万円、営業利益6940万円、純資産3億8300万円)の全株式を取得し子会社化することを決議した。
2018年9月26日
LIFULL<2120>、子会社LIFULL FinTechの広告事業を日本生命保険に譲渡
LIFULLは、子会社のLIFULL FinTech(東京都千代田区)が手がける広告事業の一部を会社分割により分社化したうえで、当該新設会社の全株式を日本生命保険に譲渡することを決議した。
カルビー<2229>、比子会社Calbee-URCを合弁相手のUniversal Robina に譲渡
カルビーは、フィリピンでスナック菓子を製造する連結子会社Calbee-URC, Inc.(ケソン。売上高4億5000万円、最終利益△1億9000万円、純資産7億3600万円)の全株式(所有割合50%)を、合弁相手である同国Universal Robina Corporation(URC、マニラ)に譲渡することを決めた。
西華産業<8061>、ガラス製品の加工子会社エヌ・エス・テックをニチワ工業に譲渡
西華産業は子会社でガラス製品加工を手がけるエヌ・エス・テック(東京都千代田区)の全保有株式(所有割合51.29%)を共同出資先のニチワ工業(長野県茅野市)に譲渡することを決議した。エヌ・エス・テックに対する貸付金など債権4億6100万円(未回収部分)は放棄する。
日本紙パルプ商事<8032>、シンガポールSpicersグループ傘下の紙・板紙卸2社を子会社化
日本紙パルプ商事はシンガポールに本拠を置くSpicersグループ傘下で、東南アジアで紙・板紙の卸売事業を手がける2社を買収することを決議した。子会社化するのはSpicers Paper (Singapore) Pte Ltd(シンガポール)とSpicers Paper (Malaysia) Sdn Bhd(マレーシア)で、いずれも株式のすべてを取得する。
大興電子通信<8023>、ソフト開発子会社のサイバーコムをエヌコムに譲渡
大興電子通信は全額出資子会社でソフト開発を手がけるサーバコム(東京都文京区)の全株式を、医療系システム開発のエヌコム(東京都文京区)に譲渡することを決議した。
2018年9月27日
IHI<7013>、IHIアグリテックの小型原動機事業を米キャタピラーに譲渡
IHIは、100%子会社で農業機械製造を主力とするIHIアグリテック(北海道千歳市)の小型原動機事業を、米キャタピラー(イリノイ州)に譲渡すると発表した。
神鋼環境ソリューション<6299>、IHI環境エンジニアリングの廃棄物処理施設関連事業を取得
神鋼環境ソリューションは、IHIの全額出資子会社であるIHI環境エンジニアリング(東京都江東区)の廃棄物処理施設関連事業を会社分割により取得することを決議した。
SOU<9270>、貴金属卸売のユー・エム・イーを子会社化
SOUは、貴金属卸売業のユー・エム・イー(東京都台東区。資本金1000万円)の全株式を取得し子会社化することに関して基本合意した。
ユナイテッド<2497>、スマホアプリ開発のトライフォートを子会社化
ユナイテッドはスマートフォン向けアプリ開発を手がけるトライフォート(東京都渋谷区。売上高16億円、営業利益8060万円、純資産4億9000万円)の株式75%を取得し子会社化することを決議した。
ジーニー<6562>、インドのデジタル広告会社Adskom India を子会社化
ジーニーはインドのデジタル広告会社Adskom India Private Limited(ニューデリー)の株式90%を取得し子会社化することを決議した。