関連の記事
冷え込む海外M&A、7月も1ケタの件数にとどまる公算大
2020/07/16
新型コロナの世界的拡大を受けて、日本企業による海外M&Aが冷え込んでいる。7月前半の海外M&Aは4件にとどまり、このままでは6月に続き、7月も月間1ケタの低水準となる見通しだ。2カ月連続で1ケタとなれば、2013年以来7年ぶりだ。
コロナ禍で「良品計画」の米国子会社が破綻 海外事業で苦戦する日本企業
2020/07/14
新型コロナウイルスの感染症拡大に伴い、日本企業の海外子会社が経営破綻するケースや、海外子会社や事業の売却を余儀なくされるケースなどが次第に目立ち始めてきた。
【間違えやすい社名シリーズ】カタカナ会社編
2018/10/28
うっかり間違えやすい社名シリーズの第3回はカタカナ会社にスポットを当てます。ジャムや缶詰で知られるアヲハタ。同社のシンボルマークである「青旗」をカタカナ読みしたものですが、よく注意してみると、表記は「オ」でなくて、「ヲ」となっています。
【意外な子会社】キユーピーがアヲハタをTOB(2014年)
2017/04/25
2014年にキユーピーがアヲハタをTOB。当時「マヨネーズがジャムを手中に収めた」といわれたが、実はキューピーもアヲハタも“同根”の会社である。ご存知の方は少ないのでは?