日本郵政のニュース記事一覧

ホテルメルパルク6施設閉鎖が決定、日本郵政は物件の売却に動くか?

ホテルメルパルク6施設閉鎖が決定、日本郵政は物件の売却に動くか?

ホテルメルパルクを運営するメルパルクが、東京を含む6施設を9月末で営業を終了すると発表しました。メルパルクは事業再生ADRを申請したワタベウェディングの子会社。ワタベは医薬品の興和のもとで再建を目指しています。赤字事業から撤退し、早期立て直しを図るものと考えられます。

記事を読む
「アコーディア」ゴルフ場の買収加速へ ソフトバンクの傘下入りで 

「アコーディア」ゴルフ場の買収加速へ ソフトバンクの傘下入りで 

ゴルフ場運営のアコーディア・ゴルフとネクスト・ゴルフ・マネジメントの両社が、ソフトバンクグループの子会社で米投資ファンド運用会社のフォートレス・インベストメント・グループ LLCの傘下に入ることになった。

記事を読む
日本郵政からの出資、楽天にとっての「メリット」は?

日本郵政からの出資、楽天にとっての「メリット」は?

日本郵政による楽天への出資が明らかになった。「携帯電話事業で苦境に陥った楽天を救済するため日本郵政が手を差し伸べた」「日本郵政からの出資で楽天モバイルの契約増に弾みがつく」などと肯定的な評価が多い。本当にそうなのか?

記事を読む
「かんぽの宿」3施設を今期追加閉鎖、不採算店の処分急ぐ

「かんぽの宿」3施設を今期追加閉鎖、不採算店の処分急ぐ

日本郵政は運営するかんぽの宿3施設の閉鎖を決めました。2020年3月31日に小樽、酒田。2019年12月20日に竹原が閉店。5月に11施設の閉鎖・譲渡を発表していました。一括売却に失敗したかんぽの宿が、不採算施設の処分を進めています。

記事を読む
【後編】経営戦略の手段として、M&Aは効果を発揮しているか?(慶応義塾大学・牛島辰男教授)

【後編】経営戦略の手段として、M&Aは効果を発揮しているか?(慶応義塾大学・牛島辰男教授)

「企業の多角化」という専門分野から捉えると、無借金経営、キャッシュリッチな企業は、いまこそ『ポートフォリオ・リストラクチャリング』のチャンスでもある」と語るのは、慶応義塾大学商学部の牛島辰男教授である。インタビュー後編は、企業が海外M&Aをより進めていくうえでどうしたらよいか伺った。

記事を読む
【日本郵政】日本最大の企業グループが嵌ったM&Aの陥穽

【日本郵政】日本最大の企業グループが嵌ったM&Aの陥穽

日本郵政は2005年10月、郵政民営化法案の可決成立により2006年1月、日本郵政株式会社として設立し、2015年11月には子会社のゆうちょ銀行、かんぽ生命とともに東証1部へ3社同時上場した日本最大の企業グループである。今回はグループ連結売上高および営業利益データ、その他基本情報を確認しつつ、大きな話題となったToil Holdings Limited(以下トール社)の減損処理に至った原因を見ていきながら、2017年7月時点での日本郵政のM&Aの成否を確認する。

記事を読む
潮目が変わった日本のM&A 日本企業による外国企業へのM&A(下) 早稲田大学・宮島英昭教授インタビュー

潮目が変わった日本のM&A 日本企業による外国企業へのM&A(下) 早稲田大学・宮島英昭教授インタビュー

連載第3回は、国内企業が海外企業にM&Aを仕掛ける(IN-OUT)の動向について、日本のM&A動向に詳しい早稲田大学の宮島英昭教授にお話を伺った。

記事を読む
失敗? 成功? 巨額損失を計上したM&A10選(2)

失敗? 成功? 巨額損失を計上したM&A10選(2)

買収時の想定に 反して巨額損失の計上に追い込まれるM&Aは、いつの時代にも少なからず存在する。前回に続き、近年の事例を振り返り、考える契機としたい。

記事を読む