トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

【企業価値評価】入門編 早稲田大学鈴木一功教授が発刊

【企業価値評価】入門編 早稲田大学鈴木一功教授が発刊

早稲田大学大学院経営管理研究科の鈴木一功教授が「企業価値評価 入門編」を発刊した。ファイナンスの専門家でない企業の財務担当者や、これからM&Aなどを学ぼうとする人向けで、会計の専門知識や複雑な数式の知識などが無くても読むことができる。

記事を読む
多摩大学大学院 経営者の内面変革に重点 M&Aを学びたい人大集合(3)

多摩大学大学院 経営者の内面変革に重点 M&Aを学びたい人大集合(3)

多摩大学大学院経営情報学研究科藤本江里子客員教授は「中小企業の価値創造と事業承継」をテーマに2018年4月から7月まで15コマのゼミを実施。2019年も同様の内容で開講する。

記事を読む
 全国事業承継推進会議、政府の旗振りでスタート

全国事業承継推進会議、政府の旗振りでスタート

中小・小規模事業者の円滑な世代交代を支援しようと、中小企業庁と若手経営者4団体がタッグを組む「全国事業承継推進会議」が発足し、10月29日に第1回会合(キックオフイベント)を開いた。来年、全国8ブロックを行脚へ。

記事を読む
預かり資産が100兆円を超える「ウエリントン」ってどんな会社?

預かり資産が100兆円を超える「ウエリントン」ってどんな会社?

ウエリントン・マネージメントは米国の投資運用会社で、世界14カ所に拠点を構え、60カ国2200以上の顧客にサービスを提供している。預かり資産は約1兆ドル(約110兆円)に達する。

記事を読む
公認会計士が博士号を取るということー佐藤信祐公認会計士に聞く

公認会計士が博士号を取るということー佐藤信祐公認会計士に聞く

かつては珍しかった社会人入学。今では現役社会人が学びによって「職業人としてステップアップを実現する」手段に。公認会計士として畑違いの法学で博士号を取得し、ビジネスのステップアップを実現した佐藤信祐さんに自らの「学び」について語ってもらった。

記事を読む
【ソラスト】怒涛のM&A、介護事業に次代のエースを託す

【ソラスト】怒涛のM&A、介護事業に次代のエースを託す

ソラストが介護事業で攻勢を強めている。その原動力が積極的なM&A。同社は診療報酬請求や受付・会計などの医療事務受託のリーディングカンパニーだが、次代の“エース”の座を託すのが介護事業だ。

記事を読む
株式対価M&Aをめぐる法制度の動向~産業競争力強化法の改正と今後の展望~

株式対価M&Aをめぐる法制度の動向~産業競争力強化法の改正と今後の展望~

株式対価M&Aとは、買収会社が自社の株式を買収対価として実施するM&Aのことをいいます。日本では産業性化の一策として、株式対価M&Aが注目されています。

記事を読む
「仮想通貨業界」が安定化へ 金融庁による2つの動き

「仮想通貨業界」が安定化へ 金融庁による2つの動き

金融庁は2018年10月24日に、仮想通貨交換業の登録に関する審査のプロセスや審査項目などを公表するとともに、業界団体である仮想通貨交換業協会を認定資金決済事業者協会として認定した。

記事を読む
首都大学東京松田ゼミ 事業が回るプラン作る M&Aを学びたい人大集合(2)

首都大学東京松田ゼミ 事業が回るプラン作る M&Aを学びたい人大集合(2)

首都大学東京経済経営学部の松田千恵子教授はM&Aやビジネスプランなどをテーマに経営戦略ゼミを指導している。数字や組織なども考えて、きっちりと事業が回るようにビジネスプランを仕上げる。

記事を読む
【間違えやすい社名シリーズ】カタカナ会社編

【間違えやすい社名シリーズ】カタカナ会社編

うっかり間違えやすい社名シリーズの第3回はカタカナ会社にスポットを当てます。ジャムや缶詰で知られるアヲハタ。同社のシンボルマークである「青旗」をカタカナ読みしたものですが、よく注意してみると、表記は「オ」でなくて、「ヲ」となっています。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5