トップ > ライター一覧 > M&A Online
M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

早くも便乗!新元号「令和」を社名に採用した企業とは

早くも便乗!新元号「令和」を社名に採用した企業とは

2019年5月で改元を迎える新元号が「令和」に決まった。早くも元号を冠した社名が登場した。「株式会社令和コンサルティング」(さいたま市中央区、藤岡壮志社長)がそれ。偶然ではなく、新元号発表を受けての「便乗」社名変更だ。4月1日の即日変更だ。

記事を読む
日本電産が勝訴 努力義務違反に関する米社訴訟で

日本電産が勝訴 努力義務違反に関する米社訴訟で

​日本電産は米国の家電メーカー・ワールプールから起こされた訴訟について、ニューヨーク南部地方裁判所が訴訟を却下する決定を下したと発表した。ワールプールは同社のコンプレッサー事業を買収するための努力を、日本電産が怠っているとして訴えていた。

記事を読む
アリババ、ジャック・マー(馬雲)会長【中国経営者シリーズ1】

アリババ、ジャック・マー(馬雲)会長【中国経営者シリーズ1】

中国企業の経営者を紹介するシリーズ。今回は、アリババ・グループ会長のジャック・マー(馬雲)氏を紹介する。2018年9月10日、ジャック・マーは1年後にアリババ・グループの会長職を辞すると発表し、世間を驚かせた。

記事を読む
ライザップ、傘下の戸建住宅・リフォーム事業を売却

ライザップ、傘下の戸建住宅・リフォーム事業を売却

経営再建中のRIZAPグループは、連結子会社のタツミプランニング(横浜市)の戸建住宅・リフォーム事業を、中堅ゼネコンの高松コンストラクショングループに売却することを決めた。グループ会社・事業の売却は昨秋に構造改革に着手して以降、3件目。

記事を読む
メディア買収の野望|編集部おすすめの1冊

メディア買収の野望|編集部おすすめの1冊

実在するメディア王、マクスウェル​氏とマードック​氏をモデルにしたスリリングなM&A小説だ。物語はマクスウェル氏がモデルとなったアームストロングの自殺で始まり、マードック​氏​がモデルとなったタウンゼントがライバルの死を知るシーンで終わる。

記事を読む
梅の花の「さくら水産」買収 甘いかしょっぱいか 

梅の花の「さくら水産」買収 甘いかしょっぱいか 

「湯葉と豆腐の店 梅の花」や「和食鍋処 すし半」などを展開する梅の花が「海産物居酒屋さくら水産」を運営するテラケン(東京都江東区)を子会社化することになった。だが、両社の業績を見ると先行きは?

記事を読む
【レオパレス株】英オデイが「買い増し」から「売り」に転じる

【レオパレス株】英オデイが「買い増し」から「売り」に転じる

施工不良問題に揺れる賃貸アパート大手、レオパレス21の株式について、英投資ファンドのオデイ・アセット・マネジメントが買い増しから売却姿勢に転じた。オデイが28日、29日に連日提出した変更報告書で同社株を約5%放出したことが分かった。

記事を読む
スタートアップ対象のM&Aセミナー、日本公庫が開催

スタートアップ対象のM&Aセミナー、日本公庫が開催

日本政策金融公庫は4月17日、創業間もないスタートアップ企業を対象とする「『攻めと守り』に使えるM&Aセミナー」を都内で開く。スタートアップ企業の出口戦略に欠かせないM&Aの活用について、ベンチャー経営者らが体験を交えて解説する。

記事を読む
昭和シェル、パイオニア、日新製鋼など62社が「上場廃止」

昭和シェル、パイオニア、日新製鋼など62社が「上場廃止」

2018年度に上場廃止した企業は62社を数える。「カーナビ4強」のうちパイオニア、クラリオン、アルパインの3社が期せずして上場廃止に。70年の上場歴を持つ昭和シェル石油も出光興産との経営統合に伴い、東証銘柄から姿を消した。

記事を読む
KDDI「MUGENLABO DAY」で初のマッチングピッチ

KDDI「MUGENLABO DAY」で初のマッチングピッチ

スタートアップ企業の発掘と支援を手がけるKDDI ∞ Laboの公開ピッチ「MUGENLABO DAY 2019」が渋谷ヒカリエホール(東京都渋谷区)で開かれた。「ピッチ」とは「プレゼンテーションの短縮版」。1社2分間の「ガチンコ勝負」だ。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5