会計・税務のニュース記事一覧

東証市場再編に影響 コーポレートガバナンス・コードの改訂点

東証市場再編に影響 コーポレートガバナンス・コードの改訂点

金融庁と東京証券取引所は6月11日、コーポレートガバナンス・コードを改訂し、5つの補充原則を新設し、14の補充原則に追加・修正を加えました。今回の改訂は、2022年4月から東京証券取引所において適用される新市場区分とも関係してきます。

記事を読む
企業買収の新しい手法として登場した「株式交付」、概要と活用状況は?

企業買収の新しい手法として登場した「株式交付」、概要と活用状況は?

3月に施行された改正会社法でM&Aの新たな手法(スキーム)として導入された「株式交付」。政府の成長戦略の一翼を担い、企業再編の促進を狙いとする。デビューしたての新制度だが、その概要や活用状況はどうなのだろうか。

記事を読む
M&Aの相続対策、海外移転した財産の扱いは?

M&Aの相続対策、海外移転した財産の扱いは?

M&Aを行い多額の資産が入ってきた経営者の中には海外に資産を移転し相続対策を行いたいと考える方も一定数いるだろう。今回は海外財産について説明する。

記事を読む
一神教と疫病とコーポレートファイナンスⅨ│間違いだらけのコーポレートガバナンス(20)

一神教と疫病とコーポレートファイナンスⅨ│間違いだらけのコーポレートガバナンス(20)

レコンキスタ(イスラム教徒に奪われたイベリア半島の最征服)が進展すると、キリスト教系王国によってユダヤ人は徴税業務を担わされ、特別目的会社(SPC)のようなビークルを活用した「徴税債権の証券化」スキームを開発した。現代の財政理論にも通じる。

記事を読む
【会計コラム】数字はうそをつかない?

【会計コラム】数字はうそをつかない?

私が最近読んだ書籍の中で、『Numbers Don’t Lie(世界のリアルは「数字」でつかめ!バーツラフ・シュミル著 NHK出版)』は、「会計」という一種の数字を扱う専門家としては、興味深いところがありました。

記事を読む
監査基準委員会報告書の改正について

監査基準委員会報告書の改正について

2020年11月6日に監査基準の改訂が公表されました。今回のコラムでは、改訂および改訂を背景とした監査基準委員会報告書の改正についてお話したいと思います。

記事を読む
東芝の「1株5000円」は安いか 企業価値評価の難しさ

東芝の「1株5000円」は安いか 企業価値評価の難しさ

東芝がCVCから買収提案を受けた提示価格は、1株当たり5,000円。東芝の企業価値を評価するにはコングロマリットディスカウントを考慮する必要がある。提示価格が妥当なのか、証券アナリストの立場で評価の難しさも解説しながら検証してみたい。

記事を読む
日立が1兆円で買収する米グローバルロジックは高い買い物か

日立が1兆円で買収する米グローバルロジックは高い買い物か

日立が兆円超で買収する米グローバルロジック、2021年予想調整後EBITDAで37.4倍という高水準です。市場では高すぎる買い物であると評価された模様で株価が続落しました。今回の買収が高値掴みなのか検証してみたいと思います。

記事を読む
経産省、アイシンの事業再編計画を産業競争力強化法に基づき認定

経産省、アイシンの事業再編計画を産業競争力強化法に基づき認定

経済産業省は3月31日、アイシン精機から提出されていた事業再編計画を産業競争力強化法の規定に認定した。今回の認定で、アイシンは不動産の所有権移転登記などに係る登録免許税の軽減措置を受けることが可能となる。

記事を読む
【会計コラム】令和3年度税制改正|電子帳簿等保存制度

【会計コラム】令和3年度税制改正|電子帳簿等保存制度

令和3年度の税制改正で経理実務に影響を与えると想定されるのが、電子帳簿等保存制度です。今回の改正は抜本的な見直しと言っているように、普及を妨げる要因が大幅に解消され、使い勝手のいい制度となりそうです。

記事を読む