ガバナンスのニュース記事一覧

M&A支援機関協会への改組で「不適切案件」を一掃できるか

M&A支援機関協会への改組で「不適切案件」を一掃できるか

「不適切な買い手」など一部で報道されたM&A業界の問題解決に向けて、M&A仲介業界の動きが活発化している。自主規制団体のM&A仲介協会は、仲介事業者以外のM&Aに関わる企業にも枠を広げた「M&A支援機関協会」として再起動する。その実効性は?

記事を読む
ジャニーズ事務所性加害報告書は、同族企業にとって「他山の石」

ジャニーズ事務所性加害報告書は、同族企業にとって「他山の石」

ジャニーズ事務所が公表した「外部専門家による再犯防止特別チーム」の調査報告書は、社会に大きな衝撃を与えた。わが国企業の9割を超えると言われている同族企業が陥りやすい問題点を浮き彫りにし、それらを回避するための「指南書」でもある。その内容は?

記事を読む
一族内紛争を予防・解決するファミリーガバナンスの法務・税務|編集部おすすめの1冊

一族内紛争を予防・解決するファミリーガバナンスの法務・税務|編集部おすすめの1冊

「親戚縁者を巻き込んだ骨肉の争い」と言えば、真っ先に遺産相続が思い浮かぶ。しかし、もっと厄介なのが、ファミリー企業の親族内事業承継だ。親族内事業承継がこじれると企業の存続が危うくなり、従業員や取引先にも多大の迷惑をかけることになりかねない。

記事を読む
日本M&Aセンター元役員が刑事告発、繰り返される不祥事への対応は?

日本M&Aセンター元役員が刑事告発、繰り返される不祥事への対応は?

日本M&Aセンターの元常務取締役の大山敬義氏が2020年に売却した同社株の売却益を確定申告せず、所得税を免れた疑いで東京国税局に刑事告発されました。M&Aセンターは売上の前倒し計上で不適切な会計処理が発覚したばかり。ガバナンス強化が求められます。

記事を読む
「ネオ・ベーシック会社法Ⅰガバナンス編」|編集部おすすめの1冊

「ネオ・ベーシック会社法Ⅰガバナンス編」|編集部おすすめの1冊

本書は会社法の全体像を網羅的に理解してもらうことを想定した初学者向け書籍だ。M&Aについては企業買収の方法やスクイーズアウトの考え方、手順などが平易に説明されている。会社法全体の中でM&Aがどのような位置づけなのかを知るのに最適の参考書だ。

記事を読む
【M&Aと人事戦略】買収先海外子会社への派遣者の選任基準

【M&Aと人事戦略】買収先海外子会社への派遣者の選任基準

クロスボーダーM&Aの結果、獲得した海外子会社へ人を派遣して直接マネジメントすることも必要になる。開発途上国の海外子会社を直接管理下におくため経営トップや部門責任者などの経営幹部として社員を派遣する場合、派遣者の選任はどうあるべきなのか。

記事を読む
日産ゴーンで終わるのか?ワンマン経営者の「戦々恐々」が始まる

日産ゴーンで終わるのか?ワンマン経営者の「戦々恐々」が始まる

日産のゴーン会長が内部告発で東京地検特捜部に逮捕された事件は、他の企業経営者にも衝撃を与えそうだ。この手の「不祥事」は世間でよく聞く話だ。ただ従来は「根拠がない誹謗中傷」で済んだものが、告発による公権力の介入という事態を招くことが判明した。

記事を読む
スルガ銀行で何が起きているのか?

スルガ銀行で何が起きているのか?

社会問題化しているシェアハウス運営会社の経営破綻で、貸し手責任が厳しく問われるスルガ銀行。第三者委員会の調査や金融庁の検査で審査資料の改竄や、同行創業家の岡野光喜会長への不透明な融資など様々な疑惑が湧き上がっている。

記事を読む
【積水ハウス】役員対立に揺れる戸建て最大手、そのルーツや歴史は

【積水ハウス】役員対立に揺れる戸建て最大手、そのルーツや歴史は

前会長を事実上解任した積水ハウスは4月末の定時株主総会に向けて新たな役員体制を発表したが、内紛の火種もくすぶったまま。戸建て住宅最大手で、CMソング「積水ハウスの歌」で茶の間にもおなじみの会社だが、改めてそのルーツや歴史をひも解くとー。

記事を読む
企業の豊かさとは何か?

企業の豊かさとは何か?

日産の無資格者による検査不備をはじめ、神戸製鋼所、三菱マテリアル、東レの品質データの改ざんと、次々に企業の不正問題が発覚している昨今。企業不正の根本原因から、企業の社会的な役割について再考します。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5