関連の記事
【2月M&Aサマリー】77件、高水準をキープ|気がかりな「新型コロナ」の行方
2020/03/04
2020年2月のM&A件数は前年同月を1件下回る77件だった。2月として2010年以降の過去10年間で前年に次ぐ2番目の高水準。ただ、新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済に不透明感が強まる中、今後、国内M&A市場への影響も懸念される。
ポテトチップスの「カルビー」が海外企業の買収を積極化するのはなぜなのか
2019/10/31
カルビーが海外企業の買収を積極化している。2018年に英国企業を、2019年に米国企業を傘下に収め、わずか1年ほどの間に海外企業の買収が2件に達した。この背景には何があるのか。
【カルビー】スナック菓子最大手~世界で戦える企業へM&Aも視野に?
2017/12/14
カルビーはスナック菓子の業界最大手。ポテトチップスで圧倒的なシェアを誇るほか、「じゃがりこ」「Jagbee」「かっぱえびせん」「サッポロポテト」など人気商品を多数抱える。国内で強固な地盤を築く同社だが、海外事業では北米市場が足踏みするなど発展途上にある。
【企業力分析】 カルビー この4指標の関係を4期連続維持しているとは!
2016/12/26
今回は、売上好調なフルグラをはじめ、ポテトチップス・かっぱえびせん・じゃがりこなどスナック菓子好きにはたまらない「カルビー」を取り上げてみました。