監査法人のニュース記事一覧

大手から中小へ「監査法人異動」 の動き|2022年(1-12月)

大手から中小へ「監査法人異動」 の動き|2022年(1-12月)

上場企業のうち、2022年に「監査法人異動」を開示したのは241社と前年から27社(12.6%増)増え、過去5年間で最多となった。会社の事業規模に適した監査対応や監査費用の相当性などで、大手監査法人から中小監査法人に異動する企業が増えたためだ。

記事を読む
もはや監査法人は「無法地帯」なのか? 中堅監査法人に行政処分

もはや監査法人は「無法地帯」なのか? 中堅監査法人に行政処分

またしても、監査業界の「甘さ」が露わになった。金融庁は1月27日、監査法人ハイビスカスに業務改善命令の行政処分を下した。同法人は10年前にも業務停止・改善命令を受けている。

記事を読む
公認会計士資格の「誤表記」は「認識不足」で済む問題なのか?

公認会計士資格の「誤表記」は「認識不足」で済む問題なのか?

日本公認会計士協会が昨年12月、大手監査法人など18事務所でが公認会計士の登録がなされていない人物を会計士として監査関係書類などに誤記載していたと公表した。法曹界なら大問題に発展しかねない問題で、単なる「過失」で済む話ではないと思うのだが…

記事を読む
【会計コラム】監査法人の交代について

【会計コラム】監査法人の交代について

帝国データバンクから「上場企業の監査法人移動調査(2021年上半期)」が発表され、今年は昨年に比べ、監査法人の交代が多くなっていることが明らかになっています。

記事を読む
コーポレート・ガバナンス虚偽記載事件(日本フォームサービス)

コーポレート・ガバナンス虚偽記載事件(日本フォームサービス)

今回は、本年11月27日に監査法人と公認会計士に対する金融庁処分が発表された東証JASDAQ(スタンダード)上場の日本フォームサービスによる虚偽記載事件についてお話したいと思います。

記事を読む
公認会計士は監査対象とする連結子会社をどのように選んでいるのか?しっかり学ぶM&A基礎講座(35)

公認会計士は監査対象とする連結子会社をどのように選んでいるのか?しっかり学ぶM&A基礎講座(35)

M&Aを行うと子会社の数が増えていきます。監査法人あるいは公認会計士は監査対象とする連結子会社をどのように選定しているのでしょうか。その判断のプロセスをのぞいてみたいと思います。

記事を読む
「東芝事件総決算」会計と監査から解明する不正の実相

「東芝事件総決算」会計と監査から解明する不正の実相

編集部おすすめの一冊は久保惠一​著「東芝事件総決算 会計と監査から解明する不正の実相」​。外部の人間が容易に入手できる客観的データの財務諸表や適時開示情報などをもとに東芝の一連の会計事件の「闇」に切り込む、いわば「調査報道」的な内容である。

記事を読む
監査法人アヴァンティアに行政処分を勧告

監査法人アヴァンティアに行政処分を勧告

公認会計士・監査審査会は中堅の監査法人アヴァンティアに対し、運営が著しく不当であるとして金融庁に行政処分などの措置を講じるよう勧告した。

記事を読む
東芝の監査意見と監査法人との付き合い方

東芝の監査意見と監査法人との付き合い方

東芝の一件で注目を集めた「監査意見」という言葉。その概要を解説した上で、東芝の監査意見をはじめ、監査法人の実情やその付き合い方について、考察します。

記事を読む
「減損会計入門~のれんの減損はこのようにして起こる」しっかり学ぶM&A基礎講座(1)

「減損会計入門~のれんの減損はこのようにして起こる」しっかり学ぶM&A基礎講座(1)

減損会計は固定資産に対して適用される処理である。そのため、多額となりがちな企業の設備投資などに対して適用されると損失金額も相当なものとなる。今回は減損会計の具体的な適用手順について解説する。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5