クロスボーダーM&Aのニュース記事一覧

【DIC】美術館存続の可能性は?買収で成長してきたインキ世界首位メーカーの浮沈

【DIC】美術館存続の可能性は?買収で成長してきたインキ世界首位メーカーの浮沈

「日本の至宝」と評されるコレクションを誇るDIC川村記念美術館が来年1月から休館する。同館を所有するDICの業績不振に伴い、売却を迫られているからだ。推定1400億円とも言われる収蔵美術品は同社のM&A戦略が生み出した莫大な利益で入手した。

記事を読む
対米M&A激減?「日本製鉄によるUSスチール買収」阻止の教訓

対米M&A激減?「日本製鉄によるUSスチール買収」阻止の教訓

日本製鉄の米USスチール買収が大詰めを迎えている。残念ながら「破談」に向かってだ。近くバイデン米大統領が中止命令を出すと報じられ、差し止められる公算が大きい。表向き「安全保障上の懸念」だが、11月に迫った大統領選対策であることは間違いない。

記事を読む
【テルモ】新1000円札の顔・北里柴三郎創業企業のM&A戦略は?

【テルモ】新1000円札の顔・北里柴三郎創業企業のM&A戦略は?

2024年7月3日に発行された新1000円札の顔となった北里柴三郎。彼が中心となって設立したのが医療機器大手のテルモだ。1921年に体温計の国産化を目的に創業した「100年企業」でもある。これまでもM&Aで事業を拡大してきた。今後の戦略は?

記事を読む
円安進行で「割高」になった海外企業の買収、日本企業の動きは?

円安進行で「割高」になった海外企業の買収、日本企業の動きは?

円安が止まらない。6月26日に1ドル=160円88銭とバブル景気前の1986年12月以来、38年ぶりの安値になった。円安は日本製品の値下がりと外国製品の値上がりにつながる。M&Aも円安で海外企業の買収が割高となり、日本企業による買いは減るのか?

記事を読む
ついには日産も!中国撤退ラッシュが暗示する日本企業の未来とは

ついには日産も!中国撤退ラッシュが暗示する日本企業の未来とは

日産自動車が中国現地工場の生産を停止した。日産の現地生産能力の約8%を占めるに過ぎない工場だが、稼ぎ頭でもある中国での工場閉鎖は業界に衝撃を与えている。中国撤退は日産だけではない。M&Aでも現地子会社の譲渡が相次ぐ。これは何を意味するのか?

記事を読む
中国企業へのM&A、いつまでリスクが高いのか? 宮本雄二元駐中国大使

中国企業へのM&A、いつまでリスクが高いのか? 宮本雄二元駐中国大使

中国共産党が7月に第20期中央委員会第3回全体会議(3中全会)を開く。昨年秋とされていた同会議の開催が遅れ、中国の内政は不確実性を増している。日本企業は中国企業のM&Aにどう向き合えばいいのか。宮本雄二元中国中国大使は「企業による」と見る。

記事を読む
アンワル首相「昔のマレーシアではない」日本のハイテク投資に期待 

アンワル首相「昔のマレーシアではない」日本のハイテク投資に期待 

来日したマレーシアのアンワル首相は、日本企業に「先端分野でのM&Aを含む投資に期待している」と表明した。日本記者クラブ(東京都千代田区)の会見で、M&A Onlineの質問に答えた。同国は2025年にASEAN議長国となり、M&Aの加速も期待できそうだ。

記事を読む
なぜ課税?ルネサスが仏シーカンス買収断念に追い込まれた理由

なぜ課税?ルネサスが仏シーカンス買収断念に追い込まれた理由

ルネサス エレクトロニクスが仏シーカンス・コミュニケーションズの買収を断念したと発表した。その理由は東京国税局から、買収に当たって納税が必要と指摘されたため。企業を「売った」側ならばともかく、なぜ「買った」側が課税されなくてはならないのか?

記事を読む
今年の世界クロスボーダーM&A、「急減速で着地」の見通し

今年の世界クロスボーダーM&A、「急減速で着地」の見通し

2023年も大詰めを迎えつつあるが、国内M&Aは好調な半面、国境をまたがるクロスボーダーM&Aは大幅マイナスで着地することになりそうだ。金融調査会社リフィニティブによると、世界のクロスボーダーM&Aの1~9月実績は前年同期比で半減している。

記事を読む
三菱電機が英ICONICS UK社を買収、海外案件を積極展開

三菱電機が英ICONICS UK社を買収、海外案件を積極展開

三菱電機は子会社の米ICONICSを通じて、シーケンサなど工場自動化(FA)機器による生産現場の監視制御やデータ収集ソフトを手がける英ICONICS UK(英ダドリー都市特別区、従業員56人)を買収すると発表した。買収額は非公表。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5