1934(昭和9)年1月、官営製鉄所と輪西製鉄・釜石鉱山・三菱製鉄兼二浦製鉄所・九州製鋼・富士製鋼の民間5社による製鉄合同が実現した。この合併は単なる産業合理化策ではなく、戦時経済体制構築の一環としての意味をもったことは間違いない。
2006年6月に歴史的合意に達したミッタル・スチールとアルセロールの経営統合の舞台裏を明かすドキュメンタリーだ。両社の合併により誕生したアルセロール・ミッタルは、粗鋼生産量9642万トンと世界最大の鉄鋼メーカーとなった。その舞台裏はいかに。
いま、エネルギー業界で何が起きているのか?大型再編が示す将来像とは?昭和シェル石油と出光興産の経営統合について、前回に引き続きエネルギー産業史研究の第一人者である橘川武郎教授に緊急インタビューを行った。