会計基準のニュース記事一覧

【会計コラム】ソフトウェア制作費等に係る会計処理

【会計コラム】ソフトウェア制作費等に係る会計処理

日本のソフトウェアに係る会計基準は、会計ビッグバンの一環として1998年に設定された「研究開発費等に係る会計基準」です。現基準ではコンテンツに関する会計処理が明確になっておらず、ソフトウェアの会計処理も実態に合わないと感じていました。しかし

記事を読む
のれん費用化の国際的な会計処理が見直される?

のれん費用化の国際的な会計処理が見直される?

国際会計基準(IFRS)を策定する国際会計基準審議会(IASB)が、企業買収を巡る会計処理の見直しに着手しました。今までは減損一辺倒であったIFRSにおける「のれん」の会計処理が、規則償却を基本とする日本基準に近づく可能性が出てきました。

記事を読む
東芝の原発子会社処理は「不正会計」ではないー久保惠一氏に聞く

東芝の原発子会社処理は「不正会計」ではないー久保惠一氏に聞く

東芝が紆余曲折の果てに半導体子会社を売却して3カ月が過ぎた。「虎の子」と呼ばれた東芝メモリを売却せざるを得なくなったのが、原子力事業を手がけていた子会社の米ウェスチングハウスの経営破綻に伴う巨額の損失だった。その会計処理には問題が多かった。

記事を読む
【会計】収益認識の新基準

【会計】収益認識の新基準

2018年3月30日に企業会計基準委員会が「収益認識に関する会計基準」を公表し、2021年4月1日以降開始事業年度から適用されることになった。今後導入される新基準について、ビズサプリの三木孝則氏が解説する。

記事を読む
「減損会計入門~のれんの減損はこのようにして起こる」しっかり学ぶM&A基礎講座(1)

「減損会計入門~のれんの減損はこのようにして起こる」しっかり学ぶM&A基礎講座(1)

減損会計は固定資産に対して適用される処理である。そのため、多額となりがちな企業の設備投資などに対して適用されると損失金額も相当なものとなる。今回は減損会計の具体的な適用手順について解説する。

記事を読む
会計基準からみた「人」とは

会計基準からみた「人」とは

今年も本格的な就職活動が始まりました。バブル期を超える空前の「売手市場」ということで、報道では「ホワイト企業」であることをアピールするため、「有給取得率」「残業時間の考え方」といったことを学生に説明する企業も多いとのこと。企業がそこまで学生寄り添っていくのはなぜでしょうか。それはもちろん優秀な人材を集めたいからです。今回は、人に関する会計基準を考えていきたいと思います。

記事を読む