関連の記事
京大が東大を抜き増加数トップに 大学発ベンチャー
2019/10/14
日本における大学発ベンチャーが近年増加傾向をたどっている。経済産業省の調査によると、2018年の大学発ベンチャーは2278 社となり、2014年の1749社と比較し、529社(2014年比23.2%増)増加している。
ミドリムシを活用した食品や化粧品の販売を行うユーグレナは、遺伝子検査サービスの提供を行うジーンクエスト(売上高5千万円、営業利益△8千万円、純資産△2千万円)及びジーンクエストの筆頭株主であるソフィアホールディングスとの間で基本合意書を締結することを決議し、同日付で基本合意書を締結した。
本株式交換により、ユーグレナが持つ直販顧客基盤、取引先ネットワーク、ヘルスケア商品開発力、マーケティング力及び資金力と、ジーンクエストが持つ遺伝子検査サービスのノウハウ及びシステムを組み合わせながら協業を進めることで、バイオインフォマティクス技術の活用による革新的なヘルスケア事業の実現が可能になることより、今回の基本合意に至った。
株式交換比率は未定。
株式交換効力発生日は平成29年10月1日。
日本における大学発ベンチャーが近年増加傾向をたどっている。経済産業省の調査によると、2018年の大学発ベンチャーは2278 社となり、2014年の1749社と比較し、529社(2014年比23.2%増)増加している。