松竹のニュース記事一覧

「リバースピッチ」で大手企業など6社が登壇、スタートアップとの協業チャンスを提案

「リバースピッチ」で大手企業など6社が登壇、スタートアップとの協業チャンスを提案

ストライク<6196>は12月18日、業種・業界・地域の壁を越えたイノベーションの創出を支援する「NEXs Tokyo」(東京・千代田区)でスタートアップと事業会社の提携促進を目的としたイベント「第33回Conference of S venture Lab.」を開いた。今回はリバースピッチ(プレゼン)特集として、スタートアップとの協業を目指す事業会社が事業内容や具体的な協業ニーズついて発表し、質疑応答や名刺交換会で交流を深めた。

記事を読む
松竹   「猿之助事件」を乗り越え、東宝・東映追撃へ道筋は?|ビジネスパーソンのための占星術

松竹 「猿之助事件」を乗り越え、東宝・東映追撃へ道筋は?|ビジネスパーソンのための占星術

松竹は東宝、東映と並ぶ映画御三家。松竹では売上高の約3割を演劇部門で占める。歌舞伎の興行を仕切ることで知られる同社だが、市川猿之助さんの一家心中騒動に揺れる。コロナ禍からの回復が続く映画業界にあって、松竹の今後の行方は?

記事を読む
映画「ワンピース」の東宝 「シン・ウルトラマン」の東映 「耳をすませば」の松竹 振るわないのはどこ?

映画「ワンピース」の東宝 「シン・ウルトラマン」の東映 「耳をすませば」の松竹 振るわないのはどこ?

映画事業を手がける東宝、東映、松竹の大手3社の業績に差が現れてきた。東宝、東映の上位2社がコロナ禍を乗り越え順調に業績を回復させているのに対し、3位の松竹は足踏み状態にある。

記事を読む
【東宝】会社分割が「世界の三船」を生んだ−M&Aシネマ繁盛記

【東宝】会社分割が「世界の三船」を生んだ−M&Aシネマ繁盛記

東宝の歴史はM&Aの歴史だ。1932年に阪急電鉄創業者の小林一三氏が東京宝塚劇場を設立、これが「東宝」の語源である。設立早々に東急を立ち上げた五島慶太氏から渋谷・道玄坂の東横映画劇場を買収したのを皮切りに、映画産業内でのM&Aを加速する。

記事を読む
これは見逃せない!第32回東京国際映画祭のおすすめ7作品

これは見逃せない!第32回東京国際映画祭のおすすめ7作品

第32回東京国際映画祭が10月28日に開幕する。“今、TOKYOでしか出合えない映画”を合言葉に、映画の上映はもちろん、六本木ヒルズを中心とした多数の会場でのイベントも目白押しです。M&A online読者へオススメの注目作品を紹介します。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5