関連の記事
2021年M&A、前年を28件上回る877件|コロナ禍をバネにリーマンショック後の最多に
2022/01/18
【希望退職者募集】1~3月は15社、前年のほぼ倍に|新型コロナの直撃も
2020/04/01
【希望退職者の募集】年明け後も拡大|“渦中”の東芝機械は300人募集
2020/02/10
片倉工業は12日、MBO(経営陣による買収)を目的に行われたTOB(株式公開買い付け)が不成立に終わったと発表した。同社の上甲亮祐社長らが出資する「かたくら」(東京都中央区)が全株取得を目的に買い付けを進めていたが、片倉工業株価(市場価格)は買付価格の2150円を上回る高値圏が続き、TOBへの応募株式が買付予定数に届かなかった。これに伴い、株式の非公開化を断念し、引き続き、上場企業としての企業価値向上を追求していくとしている。
片倉工業のMBOは買付代金が最大714億円に上り、投資ファンドが関与しないMBOとして過去最大級と目されていた。祖業の製糸事業の縮小に伴い、不動産、医薬品、機械などへの多角化を進めてきたが、非公開化で構造改革の取り組みを加速する狙いだった。
買付主体のかたくらは、2021年11月9日~12月28日としていた買付期間を2022年1月11日まで延長していたが、片倉工業株の買付価格については2150円のままで条件変更していなかった。
No. | 開示日 | 買い手 | 対象企業・事業 | 売り手 | 業種 ▽ | スキーム ▽ | 取引総額(百万円) ▽ | タイトル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2011年2月24日 |
生物科学研究部門
|
1,900
|
|||||
2 |
2021年11月8日 |
(株)かたくら
|
株主
|
71,420
|