関連の記事
【2019年M&A=調剤薬局・ドラッグストア】「破談目立つ」も件数は過去最高
2019-12-23
[調剤薬局業界のM&A]大手同士の合併や再編が進むなか、調剤薬局のM&Aはさらに活発に
2017-10-20
【日本調剤】医薬分業という企業理念が支えるM&A戦略とは
2016-01-14
日本調剤は、調剤薬局のアイケイファーマシー(大阪市。売上高37億1000万円、営業利益1億7600万円、純資産3億1300万円)の全株式を取得し子会社化すると発表した。稲畑産業から取得する。
アイケイファーマシーは、群馬県、埼玉県、大阪府の大型総合病院前の調剤薬局を6店舗展開。日本調剤はグループの調剤薬局事業の戦略強化を図る。
取得価額は非公表。取得予定日は2010年4月30日。
No. | 開示日 | 買い手 | 対象企業・事業 | 売り手 | 業種 ▽ | スキーム ▽ | 取引総額(百万円) ▽ | タイトル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2016年9月20日 |
(同)水野
|
(同)水野代表社員、その他個人株主2名
|
非公表
|
||||
2 |
2014年4月18日 |
医薬品製造工場
|
テバ製薬(株)
|
2,100
|
||||
3 |
2013年4月2日 |
長生堂製薬(株)
|
播磨久明氏(長生堂製薬(株)代表取締役社長)、その他個人株主10名
|
3,290
|
||||
4 |
2010年2月23日 |
アイケイファーマシー(株)
|
非公表
|
|||||
5 |
2012年1月31日 |
ワールド薬局(株)
|
金野俊明氏(ワールド薬局(株)代表)
|
非公表
|
||||
6 |
2011年1月31日 |
(有)西華堂
|
西尾悦子氏((有)西華堂代表取締役社長)
|
非公表
|