いま国内で急増する「M&Aマッチングサイト」をまとめてみました。
まずは、人材サービス会社が運営するサイトから紹介します。求人サイトのノウハウを転用できるため、マッチング検索機能などが使いやすいのが特徴です。
1.ビズリーチ・サクシード

「すべての経営者に事業承継M&Aの選択肢を」
転職サイトのビズリーチが事業承継M&Aのマッチングプラットフォームを開設しました。金融機関との提携も活発に行っているようです。
サービス名 | ビズリーチ・サクシード(BizReach SUCCEED) |
運営元 | 株式会社ビズリーチ |
直接交渉 | 可能(審査あり) |
案件数 | 常時600件以上 |
開始年 | 2017年11月 |
URLはこちら https://br-succeed.jp/
2.MAfolova

「案件ソーシングを、もっと合理的に。」
人材サービスのエンジャパンが運営しています。2018年5月にサービス開始と比較的新しいサイトです。
サイト・サービス名 | MAfolova |
運営元 | エンジャパン |
直接交渉 | 可能(審査あり) |
案件数 | 不明 |
開始年 | 2018年5月 |
URLはこちら https://www.mafolova.biz/
続いて、M&A仲介やコンサルティング会社が運営するサービスをご紹介します。専門アドバイザーが親身に対応するなどM&Aに不慣れな当事者も安心してM&Aを進めることができそうです。
3.アンドビズ(&Biz)→Batonz(バトンズ)※

「国内成約実績No.1のM&Aマッチングプラットフォーム」
東証1部上場のM&A仲介会社である日本M&Aセンターの子会社アンドビズが運営しています。75金融機関・732会計事務所と協働しており、幅広いネットワークが強みのようです。
サイト・サービス名 | アンドビズ(&Biz) |
運営元 | アンドビズ株式会社 |
直接交渉 | (不明) |
案件数 | 累積2940社 |
開始年 | 2018年4月 |
(※2018/10/25追記)「&Biz(アンドビズ)」から「Batonz(バトンズ)」に名称を変更しました。今後はAI(人工知能)を活用し、契約書作成の自動化や、過去の成約事例から自社の値段を推計できる機能を追加するなどサービス内容を充実させるようです。https://batonz.jp/
4.M&A市場SMART

「価値あるM&Aの創出に、まっすぐです。」
東証1部上場のM&A仲介会社であるストライクが運営しています。サービス開始は1999年で、日本で最初のM&Aマッチングサイトになります。ちなみに同社は当サイト(M&A Online)の運営会社でもあります。
サイト・サービス名 | M&A市場 SMART(スマート) |
運営元 | 株式会社ストライク |
直接交渉 | 不可 |
案件数 | 不明 |
開始年 | 1999年1月 |
URLはこちら http://www.strike.co.jp/smart/index.html
5.M&Aプラス(ma-plus)

「M&A実務者らが開発したオンラインM&Aプラットフォーム」
人材サービスのディスコが運営していた「M&A+(プラス)」をデロイト トーマツグループが2017年12月に買収。2018年3月から新体制のもとで運営しています。
サイト・サービス名 | M&Aプラス |
運営元 | デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 |
直接交渉 | 不可 |
案件数 | 不明 |
開始年 | 2018年3月 |
URLはこちら https://ma-plus.com/
最後に、M&Aマッチングサイトを主力事業とする会社が運営するサービスを紹介します。店舗売買やサイト売買など会社売買以外の案件も取り扱うサイトもあり、M&A仲介会社が手がけていない小規模な案件の登録が多いようです。