生涯学習が叫ばれて久しい中、実際に意欲的に学ぶ老人はどれほどいるだろうか。『シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人』は、92歳のシャーリーと86歳のヒンダが「モノが増えて幸せなのか」と疑問を持ったことから経済成長至上主義に一石を投じていくドキュメンタリー映画だ。
世界累計250万部を誇る「21世紀の資本」が映画化された。著者のトマ・ピケティ氏が監修から出演までこなす本作は、過去の映画作品などを引用しながら現代の「格差社会」に至る歴史の流れを分かりやすく解説。書籍で挫折した人にもおすすめする。
本の専門家たちが独自の切り口で自由におすすめの本を紹介する「honto(ホント)」の「ブックツリー」。その中から 、ビジネスパーソン向けのものを編集部が厳選! 今回は、ホリエモンこと堀江貴文が選んだ「お金の教養」が身につく本を紹介する。