“ご当地銀行”の合従連衡史のニュース記事一覧

【高知銀行】磐石の四国銀行に追随する第二地銀|ご当地銀行の合従連衡史

【高知銀行】磐石の四国銀行に追随する第二地銀|ご当地銀行の合従連衡史

地方金融史の中に、高知銀行は2つ存在する。1つは1897年から1923年まで存立し、現在は高知県のトップバンクである四国銀行となった高知銀行、もう1つは1989年に普通銀行への転換で高知相互銀行から改称した高知銀行だ。後者について見ていく。

記事を読む
【佐賀共栄銀行】小粒でピリリと辛い営業展開|“ご当地銀行”の合従連衡史

【佐賀共栄銀行】小粒でピリリと辛い営業展開|“ご当地銀行”の合従連衡史

佐賀共栄銀行は、全国的に見てもユニーク、“逆張り”とも言える営業方針をとってきた。行員に融資額を競わせず、他行より高い金利で融資する。ミドルリスクを抱えたその施策は、第二地銀の進むべき道の一つを示しているかのようだ。

記事を読む
【西京銀行】“西の京”山口で新機軸を打ち出す第二地銀|“ご当地銀行”の合従連衡史

【西京銀行】“西の京”山口で新機軸を打ち出す第二地銀|“ご当地銀行”の合従連衡史

解説文 山口県の第二地銀である西京銀行。インターネット銀行構想など新手の事業進出を狙ったこともあるが、昨今は銀証共同店舗の拡大に新機軸をみいだす。

記事を読む
【長崎銀行】最も支店数の少ない第二地銀|“ご当地銀行”の合従連衡史

【長崎銀行】最も支店数の少ない第二地銀|“ご当地銀行”の合従連衡史

長崎県内では十八銀行と親和銀行が2020年10月に合併して十八親和銀行となり、ふくおかフィナンシャルグループの完全子会社となった。県内地銀同士のM&Aだが、その地銀再編の波からすると、一見、蚊帳の外にあるかのような第二地銀がある。長崎銀行だ。

記事を読む
【北都銀行】フィデアHDの傘下で積極的に営業展開|“ご当地銀行”の合従連衡史

【北都銀行】フィデアHDの傘下で積極的に営業展開|“ご当地銀行”の合従連衡史

北都銀行は秋田県内で秋田銀行に次ぐ地銀。2009年に山形県の荘内銀行とタッグを組み、フィデアホールディングスを設立して以降、積極的に地域振興支援などに乗り出している。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5