関連の記事
【グローリー】海外M&Aを加速|戦略投資枠は600億円
2020/02/27
グローリーは通貨処理機の世界的な企業。100カ国以上で紙幣硬貨入出機、レジつり銭機、両替機などの製品を販売し、海外売上高比率は4割を超える。決済のキャッシュレス化やセルフ化の流れをとらえ、年明け後、大型の海外企業買収に踏み切った。
グローリーはイタリアの貨幣処理機販売代理店のSitrade Italia S.p.A(シトラーデ社、ミラノ。売上高約51億6000万円、営業利益約10億6000万円、純資産約20億5000万円)の株式51%を取得し、子会社化することを決議した。
シトラーデ社はグローリーの欧州地域最大の代理店。グローリーは中期経営計画で海外事業の加速展開を掲げており、シトラーデ社が持つ顧客情報や販売ノウハウを活かし欧州全域での事業拡大を目指す。
取得価額は約33億円~約38億5000万円。取得予定日は2010年10月1日。
グローリーは通貨処理機の世界的な企業。100カ国以上で紙幣硬貨入出機、レジつり銭機、両替機などの製品を販売し、海外売上高比率は4割を超える。決済のキャッシュレス化やセルフ化の流れをとらえ、年明け後、大型の海外企業買収に踏み切った。