関連の記事
【千趣会】ネット通販との競争で「生き残る」ための異業種M&A
千趣会は「ベルメゾン」など女性をターゲットにした通信販売を手がける国内大手。働く女性向けのこけし人形の頒布からスタートした同社だが、カタログ通販が成功して業界大手の上場企業となる。そんな千趣会もネット通販の台頭で厳しい経営を強いられている。
2018年第2四半期 TOBプレミアム分析レポート
2018年第2四半期のTOBは、公表ベースで7件と前年と同件数だった。ベルーナのさが美へのTOBプレミアムは25.0%、ファミレスのジョイフルによる同業のフレンドリーへのTOBプレミアムはマイナス-16.9%となった。
浴衣の季節、呉服業界の再編に注目してみた
花火大会や縁日に足を運べば、夏を感じさせる浴衣美人に出会えるこの季節。和文化の象徴とも言える呉服関連企業の低迷が叫ばれて久しい中、近年はM&Aなどにより浮上のきっかけを探る動きが活発化している。昨年から今年にかけて起こった、代表的なトピックをご紹介しよう。
どうにも不可解な「さが美」のTOB
ユニーグループが保有するきものの「さが美」の全株式を投資ファンドのアスパラントグループに売却すると発表。同じく投資ファンドのニューホライズンキャピタルからも買収提案を受けたことから買収合戦になるかと思われたが・・・