関連の記事
【M&Aサマリー5月】ソフトバンクが4565億円でヤフー子会社化、件数8カ月ぶりに前年を下回る
2019/06/05
2019年5月のM&Aは前年同月比13件減の59件と、昨年9月以来8カ月ぶりに前年を下回った。前月比では8件減った。金額トップはヤフーの子会社化を発表したソフトバンクの4565億円で、日本企業によるM&A案件として今年最大となる。
四国化成工業(株)(以下「四国化成」)は、持分法適用関連会社である日本硫炭工業(株)(売上高27億1000万円、営業利益2360万円、純資産9億4700万円、所有割合36.842%、以下「日本硫炭」)の株式を追加取得し、子会社化したと発表した。異動後の所有割合は73.684%となる。
日本硫炭は国内唯一の二硫化炭素メーカーであり、これまで四国化成と東洋紡(株)とその他2社による合弁会社として同製品の製造・販売を行ってきたが、その二硫化炭素事業の更なる強化を図るべく、子会社化したとしている。
株式取得価格は非公表。
株式取得日は2014年9月30日。
2019年5月のM&Aは前年同月比13件減の59件と、昨年9月以来8カ月ぶりに前年を下回った。前月比では8件減った。金額トップはヤフーの子会社化を発表したソフトバンクの4565億円で、日本企業によるM&A案件として今年最大となる。