関連の記事
【ツムラ】12年ぶりにM&Aに踏み切った理由とは
2020-07-23
漢方薬メーカーのツムラは、中国事業として製剤(原料生薬を製剤化した中成薬の製造・販売の機能)、生薬(原料生薬・飲片・大健康製品などの製造・販売の機能)、研究(生薬の種苗から最終製品まで、すべてのサプライチェーンにおける品質標準策定の機能)の3分野で事業を展開している。上海虹橋中薬飲片有限公司(上海市)を子会社化することで、中国事業における生薬・飲片(原料生薬を切裁したもの)の製造販売を強化する。上海虹橋中薬飲片は生薬・飲片の製造や卸売りなどを手がける。同社は売上高210億円、営業利益42億8000万円、純資産47億円(2024年12月期)。
取得価額は約232億円。取得予定は2025年7月。傘下の津村(中国)有限公司(上海市)を通じて上海虹橋中薬飲片の持ち分51%を取得する。
No. | 開示日 | 買い手 | 対象企業・事業 | 売り手 | 業種 ▽ | スキーム ▽ | 取引総額(百万円) ▽ | タイトル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2008年7月15日 |
(株)プルメリア
|
ツムラライフサイエンス(株)
|
4,550
|
||||
2 |
2020年2月28日 |
天津盛実百草中薬科技有限公司
|
李剛氏(盛実百草の董事長)
|
18,740
|
||||
3 |
2023年4月13日 |
陝西紫光辰済薬業有限公司
|
同方薬業集団有限公司ほか
|
4,854
|
||||
4 |
2023年7月31日 |
深圳市華融泰資産管理有限公司ほか
|
陝西紫光辰済薬業有限公司
|
4,854
|
||||
5 |
2025年6月18日 |
上海虹橋中薬飲片有限公司
|
上海虹橋薬業有限公司
|
232
|