関連の記事
【2月M&Aサマリー】95件、13年ぶりの高水準|ルネサスが英半導体を6000億円超で買収
2021/03/04
2021年2月のM&A件数(適時開示)は前年同月を14件上回る95件と、2月として2008年(95件)と並ぶ13年ぶりの高水準を記録した。年明け1月は53件で前年同月比21件の大幅減だったが、急反転した。一方、取引金額は約1兆1700億円と2008年2月の3倍の規模で、この間の最高額となった。
山口県を中心にスーパーマーケット83店舗を展開する丸久(山口県)は、山口県の市場密度を高めて収益力の向上を図り激化する市場環境に対応するため、山口県東部でスーパーマーケット10店舗を展開する中央フード(山口県、営業収益約60億円)の株式64.2%と、中央フードへの不動産賃貸を主業とする中央商事(山口県、営業収益約1億円)の全株式を取得し両社を子会社とする基本合意を締結した。
なお、中央商事が中央フードの株式35.8%を所有しているため、間接所有を含めて中央フードの議決権所有割合は100%となる。
取得価額は未定。
株式譲受予定日は平成26年10月上旬。
2021年2月のM&A件数(適時開示)は前年同月を14件上回る95件と、2月として2008年(95件)と並ぶ13年ぶりの高水準を記録した。年明け1月は53件で前年同月比21件の大幅減だったが、急反転した。一方、取引金額は約1兆1700億円と2008年2月の3倍の規模で、この間の最高額となった。