関連の記事
【内定取り消し】まだ間に合う! 新型コロナで追加採用が広がる
2020/03/25
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で今春入社の内定を取り消され、就職活動を再開した学生に救いの手を差し伸べようと、追加採用に乗り出す企業が広がっている。各社とも面接の回数を減らすなど採用決定までの選考期間を短縮して対応。なかには最短1日で内定を出すところもある。
ジェイテックは子会社を通じて、人材派遣を手掛ける韓国のウリジオ(ソウル市。売上高1億7000万円、営業利益△21万3000円、純資産約217万円)の全株式を、同社代表理事の全暎俊氏へ譲渡することを決議した。
ジェイテックは、製造業を中心とした技術職知財リース事業(特定派遣事業)を主力としているが、韓国においては事業の多角化を目的に韓国ウリジオが一般派遣事業を行ってきた。ウリジオを売却し、韓国でも主力の技術職知財リース事業に資源を集中させる。
譲渡価額は約217万円。譲渡予定日は2009年7月31日。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で今春入社の内定を取り消され、就職活動を再開した学生に救いの手を差し伸べようと、追加採用に乗り出す企業が広がっている。各社とも面接の回数を減らすなど採用決定までの選考期間を短縮して対応。なかには最短1日で内定を出すところもある。