東証スタンダードの株式会社トマト銀行<8542>について、預金保険機構が1月12日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。
提出理由は「1.特別公的管理銀行であった株式会社日本長期信用銀行(現株式会社新生銀行)の発行株式をニュー・LTCBパートナーズ・CVに譲渡し、同行の特別公的管理を終了したが、当該株式譲渡の一環として、同行が保有する株式を預金保険機構が買取り、その後、発行会社の経営統合により、本株式となっているもの。2.特別公的管理銀行である株式会社日本債券信用銀行(現株式会社あおぞら銀行)の発行株式をソフトバンク株式会社、オリックス株式会社、東京海上火災保険株式会社及びその他の金融機関等に譲渡し、同行の特別公的管理を終了したが、当該株式譲渡の一環として、同行が保有する株式を預金保険機構が買取り、その後、発行会社の経営統合により、本株式となっているもの。」によるもの。
報告書によると、預金保険機構の株式会社トマト銀行株式保有比率は、5.46%と0.91%減少した。
報告義務発生日は、2023年1月4日。
NO. |
報告義務 発生日 |
提出日 |
証券コード |
対象会社 |
業種 |
種別 |
保有割合(%) |
増減(%) |
保有者 |
詳細 |
PDF |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2025-03-31 |
2025-04-04 |
8542 |
銀行業 |
変更
|
4.19 |
-1.27 |
||||
2
|
2025-02-28 |
2025-03-07 |
9075 |
陸運業 |
変更
|
4.24 |
-1.23 |
||||
3
|
2024-12-31 |
2025-01-10 |
8537 |
銀行業 |
変更
|
4.02 |
-1.56 |
||||
4
|
2024-07-12 |
2024-07-22 |
8550 |
銀行業 |
変更
|
3.76 |
-1.36 |
||||
5
|
2024-06-28 |
2024-07-05 |
9075 |
陸運業 |
新規
|
5.47 |
5.47 |
NO. |
報告義務 発生日 |
提出日 |
証券コード |
対象会社 |
業種 |
種別 |
保有割合(%) |
増減(%) |
保有者 |
詳細 |
PDF |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
2025-03-31 |
2025-04-04 |
8542 |
銀行業 |
変更
|
4.19 |
-1.27 |
||||
2
|
2024-10-31 |
2024-11-07 |
8542 |
銀行業 |
変更
|
6.18 |
-1.04 |
||||
3
|
2024-08-30 |
2024-09-05 |
8542 |
銀行業 |
変更
|
7.22 |
-1.07 |
||||
4
|
2023-07-31 |
2023-08-04 |
8542 |
銀行業 |
変更
|
8.29 |
-1.06 |
||||
5
|
2023-01-04 |
2023-01-12 |
8542 |
銀行業 |
変更
|
5.46 |
-0.91 |