CVCのニュース記事一覧

「NIPPON EXPRESS」スタートアップへの出資を加速 狙いは新事業や新サービスの創出

「NIPPON EXPRESS」スタートアップへの出資を加速 狙いは新事業や新サービスの創出

NIPPON EXPRESSホールディングスが、同社のCVCファンドであるNXグローバルイノベーション投資事業有限責任組合を通じて、スタートアップへの出資を加速させている。

記事を読む
地図の「ゼンリン」7年ぶりのM&A 地形などの3次元データで事業拡大

地図の「ゼンリン」7年ぶりのM&A 地形などの3次元データで事業拡大

地図情報最大手のゼンリンは2024年4月に、地形などの3次元データをオンライン上で処理、解析できる建設、土木、測量現場向けのクラウド型ソフトウエアを手がけるローカスブルーを子会社化した。

記事を読む
「大和ハウス」がCVCファンド投資を本格化 新たな事業の創出目指す

「大和ハウス」がCVCファンド投資を本格化 新たな事業の創出目指す

大和ハウス工業のCVC投資が本格化してきた。空間データを活用するサービスを提供しているスペースリーと、解体工事専門会社と施主をつなぐプラットフォームを手がけるクラッソーネに相次いで投資した。

記事を読む
「日揮」英国のベンチャーキャピタルに出資 水素やアンモニアで海外企業と協業へ

「日揮」英国のベンチャーキャピタルに出資 水素やアンモニアで海外企業と協業へ

日揮ホールディングスは、脱炭素などの分野で先進的な技術を持つベンチャー企業などに投資する英国のベンチャーキャピタルAP Venturesが運用する「AP Ventures Fund Ⅲ」に出資した。

記事を読む
日本ゼオンがCVCに注力「スタートアップ」との共創施設も建設

日本ゼオンがCVCに注力「スタートアップ」との共創施設も建設

日本ゼオンがCVC活動を活発化させている。同社は2021年に米シリコンバレーに投資子会社を設立し、翌2022年に1社に、2023年に4社に投資を行い、2024年はペースを上げ3月までにすでに2社への投資を実行した。

記事を読む
スタートアップへの出資を加速「三井不動産」脱炭素関連でCVCを積極活用

スタートアップへの出資を加速「三井不動産」脱炭素関連でCVCを積極活用

三井不動産が脱炭素関連のスタートアップへの出資を加速させている。京都フュージョニアリングや、脱炭素分野に強みを持つベンチャーキャピタルが組成する米、英、日の三つのファンドに出資した。

記事を読む
魚の陸上養殖を全国展開する「JR西日本イノベーションズ」春名隆志取締役に聞いた

魚の陸上養殖を全国展開する「JR西日本イノベーションズ」春名隆志取締役に聞いた

JR西日本イノベーションズは2024年2月に、大阪で魚の陸上養殖を手がける陸水に出資した。同社取締役シニアディレクターの春名隆志氏に出資の狙いや今後の事業展開などについてお聞きした。

記事を読む
「うな重」を気軽に食べられる日は来るか「オイシックス・ラ・大地」がCVCファンド通じて培養肉を手がけるForsea Foodsに出資

「うな重」を気軽に食べられる日は来るか「オイシックス・ラ・大地」がCVCファンド通じて培養肉を手がけるForsea Foodsに出資

食品宅配事業などを手がけるオイシックス・ラ・大地は、ウナギの培養肉の開発に成功したイスラエルの培養シーフードの研究開発会社Forsea Foodsに出資した。

記事を読む
「積水ハウス」や「ANA」が相次いでCVCを設立 事業拡大を加速

「積水ハウス」や「ANA」が相次いでCVCを設立 事業拡大を加速

CVCに関わる動きが目立っている。積水ハウスやANAホールディングスなどの大手企業が新たにCVCファンドを立ち上げたほか、こらからファンドを設立する大正製薬や、既存のファンドに出資する商船三井などの事例もある。

記事を読む
2024年に注目される10の技術トレンド 日本企業(CVC)が後れを取っている技術とは?

2024年に注目される10の技術トレンド 日本企業(CVC)が後れを取っている技術とは?

米国シリコンバレーのベンチャーキャピタルであるペガサス・テック・ベンチャーズは2024年3月12日に「2024年トップ技術トレンドと日本企業が取るべき対策」と題したオンラインセミナーを開催した。

記事を読む
【パラマウントベッドHD】総合ヘルスケアカンパニーに向け、本格的なM&Aの“出番”はあるか?

【パラマウントベッドHD】総合ヘルスケアカンパニーに向け、本格的なM&Aの“出番”はあるか?

パラマウントベッドホールディングス(HD)は医療・介護用ベッドで国内シェア7割を握り、世界でもアジアを主軸にトップクラスに位置する。いよいよ「1000億円企業」の仲間入りを果たすが、意外にも本格的なM&Aとは距離を置いてきた。

記事を読む
「業務スーパー」が食品工場のM&Aに積極的な理由は 神戸物産 沼田博和社長に聞いた

「業務スーパー」が食品工場のM&Aに積極的な理由は 神戸物産 沼田博和社長に聞いた

「業務スーパー」を展開する神戸物産は「食の製販一体体制」を基盤に、食品工場のM&Aに積極的な姿勢をとる。食品工場をグループ化することで、どのようなメリットが生まれてくるのか。

記事を読む
「スタートアップワールドカップ」東京予選 アイリスが優勝

「スタートアップワールドカップ」東京予選 アイリスが優勝

スタートアップによる技術やサービスのコンテスト「スタートアップワールドカップ2023」の東京予選が2023年9月8日、グランドハイアット東京(東京都港区)で開催され、咽頭内視鏡システムを手がけるアイリスが優勝した。

記事を読む
モノづくり企業も買う「ジャパネット」髙田旭人社長に聞いた

モノづくり企業も買う「ジャパネット」髙田旭人社長に聞いた

通信販売事業で大きく成長したジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)がCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)に力を注いでいる。同社は2021年に50億円強のファンドを組成し、すでに8社のスタートアップに出資した。

記事を読む
「アライアンス思考 CVCによるスタートアップとの提携」|編集部おすすめの1冊

「アライアンス思考 CVCによるスタートアップとの提携」|編集部おすすめの1冊

数あるビジネス書や経済小説の中から、M&A Online編集部がおすすめの1冊をピックアップ。今回取り上げたのは「アライアンス思考 CVSによるスタートアップとの提携」(冨田賢著、日本ビジネス出版)。

記事を読む
京都大学MBA「スタートアップM&A」の講義に参加してみた

京都大学MBA「スタートアップM&A」の講義に参加してみた

日本企業の間でスタートアップへの投資や買収が増える中、京都大学経営管理大学院は、2022年の秋学期から起業家と大企業の共創を担う人材の育成を目的とした「スタートアップM&A」(ストライク寄付講義)の講義を始めた。

記事を読む
【検証】オウケイウェイブのアップライツ評価額は高すぎたのか

【検証】オウケイウェイブのアップライツ評価額は高すぎたのか

作ねん2月、オウケイウェイブは傘下のCVCを経由してベンチャー企業のアップライツ株式52.6%を約10億円で取得しました。この増資引き受けが異常な高値であったという論点が上がっている模様です。評価額は適正か、またCVCの投資姿勢として正しいのか、考えてみたいと思います。

記事を読む
オウケイウェイヴに疑惑発覚、CVCを使って資金流出を画策したか

オウケイウェイヴに疑惑発覚、CVCを使って資金流出を画策したか

オウケイウェイヴに新たな問題が持ち上がりました。2021年12月に設立したCVCを使い、資金を外に逃がそうとしたのではないかというもの。CVCが買収したアップライツの不可解とも言えるほど過大な評価額や減資など、計画的とも言える不自然な要素が山積しています。

記事を読む
「シリコンバレーは日本企業を求めている」|編集部おすすめの1冊

「シリコンバレーは日本企業を求めている」|編集部おすすめの1冊

本書は日本企業がイノベーションを起こし、再び世界に影響を与える存在になるための道筋を示しており、どのようにすればイノベーションを起こせるかの具体策が盛り込まれている。

記事を読む
「CVC」って何の略?【M&A用語クイズ】

「CVC」って何の略?【M&A用語クイズ】

Corporate Venture Capital (コーポレート・ベンチャー・キャピタル)の頭文字で、事業会社が外部のベンチャー企業に投資する活動を指します。

記事を読む
コロナ後の投資先はどこ?ツイッタ―買収にも協力 ペガサスのウッザマンCEOに聞く

コロナ後の投資先はどこ?ツイッタ―買収にも協力 ペガサスのウッザマンCEOに聞く

米ベンチャーキャピタルのペガサス・テック・ベンチャーズの代表パートナー兼CEO(最高経営責任者)のアニス・ウッザマンさんに、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)の現状やコロナ後の有力投資分野などについてお聞きした。

記事を読む
中小機構、再起動のベンチャー支援事業を開始

中小機構、再起動のベンチャー支援事業を開始

中小企業基盤整備機構は2月8日、資金繰りや事業内容を見直して新たな成長を目指すベンチャー企業向けに「ベンチャーリブート支援事業」を開始した。出口戦略が必要な場合は、円滑な事業承継などの進め方も提案する。

記事を読む
新市場を創出する買収とは 松本茂・京都大学教授に聞く

新市場を創出する買収とは 松本茂・京都大学教授に聞く

「日本企業のM&Aは成功が増え、新たな段階に入った」と分析する松本茂・京都大学経営管理大学院特命教授に、2021年のM&Aを振り返っていただき、大企業が今後取るべきM&A戦略について語っていただいた。

記事を読む
飲食店開発のアスラボが倒産、JR東日本との資本提携からわずか1年で

飲食店開発のアスラボが倒産、JR東日本との資本提携からわずか1年で

飲食店の開業支援などを行うアスラボが4月30日に自己破産を申請しました。アスラボは郊外を中心に飲食横丁を開発、出店の支援をしていた会社です。2020年6月にJR東日本の子会社でCVCのJR東日本スタートアップと資本業務提携を締結していました。

記事を読む
東芝の「1株5000円」は安いか 企業価値評価の難しさ

東芝の「1株5000円」は安いか 企業価値評価の難しさ

東芝がCVCから買収提案を受けた提示価格は、1株当たり5,000円。東芝の企業価値を評価するにはコングロマリットディスカウントを考慮する必要がある。提示価格が妥当なのか、証券アナリストの立場で評価の難しさも解説しながら検証してみたい。

記事を読む