M&A Online

M&A Online

M&Aをもっと身近に。

これが、M&A(企業の合併・買収)とM&Aにまつわる身近な情報をM&Aの専門家だけでなく、広く一般の方々にも提供するメディア、M&A Onlineのメッセージです。私たちに大切なことは、M&Aに対する正しい知識と判断基準を持つことだと考えています。M&A Onlineは、広くM&Aの情報を収集・発信しながら、日本の産業がM&Aによって力強さを増していく姿を、読者の皆様と一緒にしっかりと見届けていきたいと考えています。

最新の記事

大統領選挙後の米国企業買収はどうなる? 前嶋和弘上智大学教授

大統領選挙後の米国企業買収はどうなる? 前嶋和弘上智大学教授

米国大統領選挙まであと半年に迫った。結果次第では日本企業による米国企業のM&Aに大きな影響を与えかねない。トランプ氏と現職のバイデン大統領、それぞれが当選した場合の可能性について現代米国政治外交専攻の前嶋和弘上智大学教授はどうみているのか?

記事を読む
ニデックがM&A戦略を転換、永守代表「本格的に大型の買収をやる」

ニデックがM&A戦略を転換、永守代表「本格的に大型の買収をやる」

ニデックがM&A戦略を転換した。これまでは、赤字企業を買収し経営を立て直すケースが多かったが、今後は経営状況が良くすぐに業績に貢献できる企業を対象にするとともに、大型の買収にかじを切り、取引価格が高くても買収に踏み切る方針だ。

記事を読む
【東北新社】映画専門チャンネルをまたもや売却、攻めのM&Aに反転は近いか?

【東北新社】映画専門チャンネルをまたもや売却、攻めのM&Aに反転は近いか?

東北新社が事業再構築にアクセルを踏み込んでいる。コロナ禍の影響が広がった2020年以降、4件のM&Aを手がけたが、そのうちの3件は衛星放送チャンネルなどの売却案件が占める。既存事業の構造改革を断行しつつ、新たな収益基盤をどう確保しようとしているのか。

記事を読む
「スタートアップワールドカップ2024」京都予選の登壇企業決まる

「スタートアップワールドカップ2024」京都予選の登壇企業決まる

米国シリコンバレーのベンチャーキャピタルであるペガサス・テック・ベンチャーズが主催するピッチコンテスト(事業計画の短いプレゼンテーション)「スタートアップワールドカップ2024」の京都予選の登壇企業が決まった。

記事を読む
広がりを見せるスタートアップ支援「テレビ朝日」「電通」「Relic」などが新サービスを展開

広がりを見せるスタートアップ支援「テレビ朝日」「電通」「Relic」などが新サービスを展開

スタートアップ支援が広がりを見せている。テレビ朝日と電通がスタートアップなどの支援を目的にしたビジネスプラットフォームを立ち上げたほか、ファンド規模が1億円からでも始められるCVC支援サービスも始まった。

記事を読む
「関東のスタートアップと兵庫の中小企業を結びつける」みなと銀行地域戦略部グループリーダーの川上和也氏に聞いた

「関東のスタートアップと兵庫の中小企業を結びつける」みなと銀行地域戦略部グループリーダーの川上和也氏に聞いた

みなと銀行は2024年3月に、ベンチャーキャピタルのBIG Impactと連携協定を結んだ。同行の取引先である兵庫県内の中堅・中小企業と、BIG Impactと関連のある関東を中心とするスタートアップとのマッチングなどが目的だ。

記事を読む
ほぼ売り一色、数字で見る日本企業の「対中M&A」の内実とは?

ほぼ売り一色、数字で見る日本企業の「対中M&A」の内実とは?

日本企業がかかわる海外M&Aの相手国として米国が断然トップに立つ。件数でこれに次ぐのが中国だ。米国、中国は世界1位、2位の経済大国だけに順当といえるが、M&Aの中身を子細にみると、実は好対照をなす。

記事を読む
スタートアップM&Aの今とこれから、フォースタートアップス×ストライク両代表が討論

スタートアップM&Aの今とこれから、フォースタートアップス×ストライク両代表が討論

「日本再生の切り札」とも言われるスタートアップM&A。フォースタートアップスは東京都内で「STARTUP DB Hub vol.6」を開き、同M&Aを推進する仲介大手のストライクの荒井社長とスタートアップエコシステムの未来について討論した。

記事を読む
「綿半」スタートアップのEco-Porkと連携し養豚をDX化

「綿半」スタートアップのEco-Porkと連携し養豚をDX化

ホームセンターやスーパーなどの小売事業などを手がける綿半ホールディングスは、養豚業のDX(デジタル技術で生活やビジネスを変革する取り組み)を支援するスタートアップのEco-Porkに出資した。

記事を読む
東京都がスタートアップ支援に積極姿勢 起業家育成プログラムなど4月から集中開催

東京都がスタートアップ支援に積極姿勢 起業家育成プログラムなど4月から集中開催

東京都が実施するスタートアップ支援策が花盛りだ。大手企業とスタートアップの協業を推進するための取り組みや、中高生を対象にした起業講座の開講などが、この4月、5月に集中的に開催される。

記事を読む
睡眠をベースに高齢者介護の負担を軽減 エコナビスタ<大阪公立大>-大学発ベンチャーの「起源」(94)

睡眠をベースに高齢者介護の負担を軽減 エコナビスタ<大阪公立大>-大学発ベンチャーの「起源」(94)

エコナビスタは大阪公立大学の前身である大阪市立大学医学部発の医療サービスベンチャー。医師でもあった同大医学部疲労医学講座の梶本修身教授が、睡眠と疲労医学の研究成果を事業化するために2009年に創業した。2023年には新規上場を果たしている。

記事を読む
2024年1~3月、M&Aを最も多く手がけた上場企業はどこ?

2024年1~3月、M&Aを最も多く手がけた上場企業はどこ?

国内の上場企業によるM&Aは2024年も活況を呈している。1~3月のM&A件数は合計315件(適時開示ベース)と前年を40件上回る。では、”第1コーナー“を終えた段階で、最も多くのM&Aを手がけたのはどこだったのか。

記事を読む
【建設業界のM&A】件数は2年ぶりに減少も、取引総額は2年ぶりに増加

【建設業界のM&A】件数は2年ぶりに減少も、取引総額は2年ぶりに増加

2023年度(2023年4月〜2024年3月)の建設業でのM&Aは、件数が前年比13.2%減の33件で2年連続の減少となった。一方、取引総額は同16.5倍の655億9900万円と2年ぶりの増加となった。前年度にはなかったTOBは1件あった。

記事を読む
アニメとマンガの次はSNSとECだった「TOPPAN」がココラブルを買収

アニメとマンガの次はSNSとECだった「TOPPAN」がココラブルを買収

TOPPANホールディングスが、アニメやマンガなどの日本発コンテンツ事業の次に選んだのは、SNS(インターネット上のコミュニティサイト)やEC(電子商取引)などのネットビジネスだった。

記事を読む
スタートアップへの出資を加速「三井不動産」脱炭素関連でCVCを積極活用

スタートアップへの出資を加速「三井不動産」脱炭素関連でCVCを積極活用

三井不動産が脱炭素関連のスタートアップへの出資を加速させている。京都フュージョニアリングや、脱炭素分野に強みを持つベンチャーキャピタルが組成する米、英、日の三つのファンドに出資した。

記事を読む
魚の陸上養殖を全国展開する「JR西日本イノベーションズ」春名隆志取締役に聞いた

魚の陸上養殖を全国展開する「JR西日本イノベーションズ」春名隆志取締役に聞いた

JR西日本イノベーションズは2024年2月に、大阪で魚の陸上養殖を手がける陸水に出資した。同社取締役シニアディレクターの春名隆志氏に出資の狙いや今後の事業展開などについてお聞きした。

記事を読む
「うな重」を気軽に食べられる日は来るか「オイシックス・ラ・大地」がCVCファンド通じて培養肉を手がけるForsea Foodsに出資

「うな重」を気軽に食べられる日は来るか「オイシックス・ラ・大地」がCVCファンド通じて培養肉を手がけるForsea Foodsに出資

食品宅配事業などを手がけるオイシックス・ラ・大地は、ウナギの培養肉の開発に成功したイスラエルの培養シーフードの研究開発会社Forsea Foodsに出資した。

記事を読む
台湾問題は中国企業のM&Aにどう影響するか−松田康博東京大学教授

台湾問題は中国企業のM&Aにどう影響するか−松田康博東京大学教授

中国に独立派と見られている民進党の頼清徳氏が新たな台湾総統に選ばれた。中台の軍事的緊張が米中日にも影響を与えるのは避けられない。日本企業は中国に多くの合弁企業を置いている。中国との摩擦が激化する中、現地でのM&Aにどのような影響があるのか?

記事を読む
増勢続く上場企業の海外M&A、第1四半期は前年を6件上回る60件でスタート

増勢続く上場企業の海外M&A、第1四半期は前年を6件上回る60件でスタート

上場企業の海外M&Aが好調に推移中だ。2024年第1四半期の件数は60件(適時開示ベース)で、前年を6件上回った。前年の海外M&Aはアフターコロナの到来を追い風に年間216件と7年ぶりに200件台に乗せたが、今年も増勢を保っている。

記事を読む
トランプ当選で米国企業のM&Aは…グレン・カール元CIAオペレーションオフィサー

トランプ当選で米国企業のM&Aは…グレン・カール元CIAオペレーションオフィサー

日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画を「直ちにそれを阻止する。絶対にだ」と明言しているドナルド・トランプ前大統領。もし彼が当選したら、外国企業による米国企業のM&Aは難しくなるのか?米CIAの元オペレーションオフィサーはどう見るか?

記事を読む
「積水ハウス」や「ANA」が相次いでCVCを設立 事業拡大を加速

「積水ハウス」や「ANA」が相次いでCVCを設立 事業拡大を加速

CVCに関わる動きが目立っている。積水ハウスやANAホールディングスなどの大手企業が新たにCVCファンドを立ち上げたほか、こらからファンドを設立する大正製薬や、既存のファンドに出資する商船三井などの事例もある。

記事を読む
シンガポールの漢方薬大手を買収「ロート製薬」の戦略とは

シンガポールの漢方薬大手を買収「ロート製薬」の戦略とは

目薬やスキンケア商品を手がけるロート製薬は2024年6月に、シンガポールの漢方薬製造販売会社のユーヤンサンを子会社化する。取引価格は約880億円に達する。ロート製薬はどのような戦略を描いているのだろうか。

記事を読む
ストライク荒井邦彦代表「イノベーション型M&Aは企業に大きな変化をもたらす」 ABAKAM松本直人代表とトークセッション

ストライク荒井邦彦代表「イノベーション型M&Aは企業に大きな変化をもたらす」 ABAKAM松本直人代表とトークセッション

ストライクは3月21日、スタートアップと事業会社の提携促進を目的とした交流イベント「第21回Conference of S venture Lab.」を都内のシェアオフィス「MIDORI.so NAGATACHO」で開催した。イベントでは「スタートアップM&Aのこれから」と題したトークセッションが行われ、ストライクの荒井邦彦代表と、独立系のベンチャーキャピタル、フューチャーベンチャーキャピタルの元代表で現在はABAKAMの松本直人代表が議論した。

記事を読む
第三者承継に興味を持つ人たちが交流、オンラインイベント「relays MONTHLY MEETUP」4月24日開催

第三者承継に興味を持つ人たちが交流、オンラインイベント「relays MONTHLY MEETUP」4月24日開催

ライトライト(宮崎市)は、毎月開催のオンラインイベント「relays MONTHLY MEETUP」をスタートする。第三者承継や地域での起業に興味を持つ人などが集い、カジュアルに交流することが目的で初回は4月24日の19時から開催される。

記事を読む
【鈴与】スカイマーク、静岡ガスへの出資増で注目の「名士企業」

【鈴与】スカイマーク、静岡ガスへの出資増で注目の「名士企業」

地方には地元経済を支え、地域社会に貢献する名士企業が存在する。旧清水市(現静岡市清水区)に本社を置く鈴与は、まさにそのような企業だ。創業は1801年、国内でも長い歴史を持つ老舗企業の一つ。その鈴与が二つの業界を驚かせる出資で注目されている。

記事を読む

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5