トップ > ビジネスと経済 > 企業動向 >トヨタが満を持して投入した「立ち乗りEV」が残念な三つの理由

トヨタが満を持して投入した「立ち乗りEV」が残念な三つの理由

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

トヨタ自動車<7203>が10月1日に、立ち乗り3輪EV「C+walk T(シーウォークティー)」を発売した。同社は高齢者が気軽に移動できるモビリティーとして「C+walk」シリーズの展開を進めているが、その第1弾となる車両だ。「世界のトヨタ」が満を持して投入した意欲作だが、その出来は「残念」としか言いようがない。なぜか。

残念な理由 その1 高齢者向けなのに、なぜ「立ち乗り」?

トヨタは「C+walk T」の主な用途として「広大な施設内での移動や警備の現場で働くシニア(高齢者)の歩行負担の軽減」を挙げている...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

仏ルノーCEO、日産との合併を改めて否定

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2021/9/9
2021.09.09

東証、関西スーパーが実質的存続会社か審査へ 統合計画で

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2021/9/1
2021.09.01

米ウエスタンデジタル、キオクシアと合併交渉 9月合意も=関係筋

ロイター・ニュース・アンド・メディア・ジャパン
| 2021/8/29
2021.08.29

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5