トップ > 調べる・学ぶ > M&A実務 > 統計・レポート >【買収件数ランキング】最多はシェアリングテクノロジーの9件

【買収件数ランキング】最多はシェアリングテクノロジーの9件

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt
上場企業は「適時開示」が求められる…東京証券取引所

東証の「適時開示」ベースで、2018年の企業別の買収件数ランキング(9月14日時点)を集計したところ、9件を手がけたシェアリングテクノロジー<3989>が最多だった。同社は住まいのトラブルなど生活の困りごとを解決するマッチングサイトの運営を主力とするが、プリント配線板、ガラス製品の製造業2社を含む。2位はソフィアホールディングス<6942>の5件で、いずれも買収先は調剤薬局。4件はヨシムラ・フード・ホールディングスなど6社、3件はアウトソーシング、日本電産など7社あった。2件だと39社にのぼった...

この記事は会員専用です。
無料会員に登録して、今すぐ続きをチェックしよう!
会員登録をする(無料)

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5