トップ > ライフ > エンタメ・映画 >プレミアムフライデーは金運アップを狙え! 金運が上がるパワースポット|小網神社

プレミアムフライデーは金運アップを狙え! 金運が上がるパワースポット|小網神社

※この記事は公開から1年以上経っています。
alt

プレミアムフライデーにショッピングや旅行、趣味や家族団らんの時間を過ごすのもいいが、ちょっとその前に金運アップのパワースポットに立ち寄ってみてはいかがだろうか。
特別な金曜日なだけに、いつも以上に金運アップのご利益があるかもしれないということで、M&A Online編集部おすすめの金運パワースポットを紹介する。
新たなプレミアムフライデーの習慣に、“金運アップ詣”をゲン担ぎの一つとして取り入れてみるのも一興だ。

小網神社(東京・人形町)

オフィス街に佇む小さな神社ながら、映画「麒麟の翼」にも登場し、日本橋七福神巡りの一つでもあることから知名度は高い。その歴史は古く、神社の前身である、観世音と弁財天とを安置する庵は千年以上前からあったとされる。
文正元年(1466年)にこの辺りで悪疫が流行していたが、ある日、海で網にかかった稲穂を持ってきた網師の翁を稲荷大神として崇めれば疫病が鎮まるという夢を見た庵主が、その神託どおりに神社を創建して祈り続けたところ、疫病はおさまったという。

第二次世界大戦時には小網神社の御守を受けて出征した兵士は全員生還、神社自体も戦禍を免れ、「強運厄除の神さま」として今日まで崇められている。

それだけでもありがたいこと必至だが、小網神社の金運アップスポットは、社殿左にある「東京銭洗い弁天(万福舟乗弁財天)」だ。「銭洗いの井」で清めたお金を財布などに収めておくと財運を授かるという。

毎年10月28日には万福舟乗弁財天大祭が行われ(2018年は日曜日のため29日開催)、ふだんは見られない、舟に乗った弁財天様を拝むことができる。

当日参拝すると福くじを引くことができるのも楽しみの一つ。氏子企業から奉納された奉納品をいただけるもので、空くじなしというのがうれしいところだ。万福舟乗弁財天大祭から頒布となる数量限定の「財運守」「弁天鈴」は、もし見かけたらぜひ手に入れておきたい。

小網神社
東京都中央区日本橋小網町16-23
アクセス:
東京メトロ日比谷線「人形町」駅A2出口より徒歩5分
都営浅草線「人形町」駅A5出口より徒歩7分
http://www.koamijinja.or.jp/

文:M&A Online編集部

NEXT STORY

アクセスランキング

【総合】よく読まれている記事ベスト5