ゲームで稼ぐ「Play to Earn(GameFi)」が普及し、これから参入を考えている方も多いのではないだろうか。
中でも、「Axie Infinity/アクシーインフィニティ」は昨今のPlay to EarnブームのきっかけとなったNFTゲームである。
そこで、この記事ではAxie Infinity/アクシーインフィニティの特徴や今後の将来性について解説していく。
- Axie Infinityはモンスターを集めて対戦・育成・繁殖ができるNFTゲーム
- ゲームプレイによって独自トークンであるSLP・AXSを獲得可能
- Roninチェーンを採用しているため高速・低コストの取引を実現
- スカラーシップ制度により初期費用なしでスタートできる
- アクシーの購入には国内取引所の口座開設が必要

Axie Infinity/アクシーインフィニティは簡単に言えば、「モンスター育成系ゲーム」の一種だ。
モンスターはアクシーと呼ばれ、それぞれが固有の価値を持つNFTとしてマーケットで活発に売買されている。
なお、ゲームプレイには事前にこのアクシーの購入が必要だ。
まずはLINE BITMAXといった国内取引所の口座開設を行い、仮想通貨を入手していこう。
\ 最短5分で申込完了! /
Axie Infinity/アクシーインフィニティとは

名称 | Axie Infinity(アクシーインフィニティ) |
リリース日 | 2018年1月 |
対応端末 | Android/Windows/Mac |
ブロックチェーン基盤 | Roninチェーン |
基軸通貨 | SLP、AXS |
公式サイト | Axie Infinity公式サイト |
Axie Infinity/アクシーインフィニティはベトナムのスタートアップ企業「SKY MAVIS」がリリースしたNFTゲームだ。
モンスターを集めて育成したり、ユーザー同士で戦わせたりする過程で仮想通貨を稼げるのが特徴。
今でこそPlay to Earnに対応したゲームは多いが、Axie Infinity/アクシーインフィニティはその元祖とも言えるゲームだ。
ゲーム内の独自トークンであるSLP・AXSは、すでに海外取引所でも活発に取引されている。
特にAXSはプロジェクト内のガバナンストークンとなっており、現在約2,000円と比較的注目度の高い通貨だ。
SLP・AXSを入手するためには、まずは元手となる仮想通貨が必要である。
LINE BITMAXではLINE上から仮想通貨購入ができるため、興味のある方は公式サイトから詳細をチェックしてみよう。
\ 最短5分で申込完了! /

Axie Infinity/アクシーインフィニティの特徴
Axie Infinity/アクシーインフィニティが持つ特徴は以下の通りだ。
- Roninチェーンにより高速・低コストを実現
- スカラーシップ制度の活用でゲームが始めやすい
- ブリード機能で新たなアクシーを生み出せる
Roninチェーンにより高速・低コストを実現

Axie Infinity/アクシーインフィニティはRoninチェーン上に構築されたNFTゲームである。
Roninチェーンとは、Axie Infinity/アクシーインフィニティの運営である「SKY MAVIS」が開発する独自チェーンだ。
イーサリアムのサイドチェーンとして機能し、処理の一部を肩代わりすることでメインチェーンの処理速度を担保している。
そのため、Roninチェーンはイーサリアムよりも高速・低コストを実現し、ユーザーの利便性が高いのが特徴だ。
例えば、アクシーの取引や独自トークンの送金といったシーンでも、高速かつ低コストな取引を進められるだろう。
スカラーシップ制度の活用でゲームが始めやすい
スカラーシップ制度を採用することで、初期費用をかけずにゲームプレイできるのも特徴である。
具体的にはアクシーを保有する人(マネージャー)が、ゲームを始めたい人(スカラー)に対してアクシーを貸し出しを行う。
その後、スカラーがゲームプレイによって得た利益は2人で分配されるため、お互いが稼げる仕組みだ。
- アクシーを保有していてもプレイ時間がない
- 初期費用を捻出できず、強いアクシーが入手できない
こうした双方の悩みを解決し、マネージャーとスカラーのお互いにメリットを享受できる。
Axie Infinity/アクシーインフィニティをきっかけとし、後に登場するNFTゲームも数多くスカラーシップを採用している。
ブリード機能で新たなアクシーを生み出せる

Axie Infinity/アクシーインフィニティはブリード機能によって、個性豊かなアクシーを入手できる。
ブリード機能は異なるアクシー同士を掛け合わせることで、新たなアクシーを生み出す仕組みだ。
NFTゲームの元祖「Crypto Kitties」を彷彿とさせる機能となっており、やり込み要素のひとつとして楽しめるのが特徴だ。
生み出したアクシーは親のボディパーツや属性といった遺伝子を受け継ぐ反面、ステータス面はランダムで決定される。
そのため、オリジナリティあふれるアクシーはNFTとしてコレクティブル要素が強く、マーケットでも活発に売買されやすい。
仮にマーケットを利用するのであれば、事前にイーサリアムが必要となる。
まずはLINE BITMAXといった国内取引所の公式サイトを確認しておこう。
\ 最短5分で申込完了! /
Axie Infinity/アクシーインフィニティの始め方
ここではAxie Infinity/アクシーインフィニティの始め方について解説する。
まずはゲームプレイの事前準備を行い、その後に具体的な始め方を見ていこう。
Axie Infinity/アクシーインフィニティを始める際の事前準備
Axie Infinity/アクシーインフィニティを始める際は以下の準備を行なっておこう。
- 国内取引所の口座開設
- MetaMaskのインストール
- Ronin Walletのインストール
国内取引所の口座開設
まずは国内取引所で口座開設を進めていこう。
国内取引所はアクシー購入の元手となるイーサリアム入手に必須となるためだ。
単に取引所といっても種類はさまざまだが、中でもLINEから簡単登録できるLINE BITMAXはユーザーの利便性が高い取引所である。
口座開設のみならず、仮想通貨取引もLINE上で完結し、LINE Payと連動すれば日本円の送金も自由に行える。
あらかじめLINE Payで本人確認を済ませていれば、口座開設時の本人確認がいらないのがメリットだろう。
他にもユニークな機能性を持っているため、興味のある方はLINE BITMAX公式サイトから詳細をチェックしてみてほしい。
\ 最短5分で申込完了! /

MetaMaskのインストール

次にMetaMaskをインストールし、イーサリアム送金の準備を行おう。
MetaMaskはブラウザの拡張機能から無料で利用できるウォレットのひとつだ。
汎用性が高く、初心者でも扱いやすいため、ウォレットの中でもメジャーに利用されている。
インストール自体は簡単で、ブラウザの拡張機能からダウンロードし、ガイダンス通り設定を進めるだけでよい。
その際、設定するパスワードやシークレットフレーズは紛失しないよう、しっかり記録して厳重に管理しておこう。

Ronin Walletのインストール

最後にRonin Walletのインストールを進めていこう。
Roninチェーン上に構築されるAxie Infinity/アクシーインフィニティはMetaMaskに対応していない。
そのためMetaMaskをイーサリアムの橋渡し役とし、Ronin Walletを利用してアクシー購入を進めていくのが一般的だ。
Ronin WalletもMetaMask同様、ブラウザの拡張機能から簡単にインストールできる。
こちらもガイダンス通り、パスワード設定やシークレットフレーズの確認を進めていこう。
Axie Infinity/アクシーインフィニティを始める手順
事前準備を行なった後は、以下の手順通りに進めていこう。
- 国内取引所でイーサリアムを購入
- イーサリアムをMetaMaskへ送金
- MetaMaskからRonin Walletへイーサリアムを送金
- NFTマーケットプレイスからアクシーを3体購入
イーサリアム送金からの手順は少々複雑なため、ここからは図解で解説していく。
まず、イーサリアムはRonin Walletに対応していないため、通貨の変換から進める必要がある。
Axie Infinity/アクシーインフィニティのマーケットプレイスにアクセスし、画面下の「Login」をクリック。

ウォレットの一覧から「Ronin Wallet」を選択しよう。

Roin Addressをコピーし、「Deposit to Ronin」をクリック。

次にRonin Addressをペーストし、ASSETをイーサリアムに設定。
ブリッジ(変換)するイーサリアム数量を入力し、「Submit」をクリックしよう。
そうするとRonin Walletに「WETH」という形でイーサリアムが送金される。

あとはマーケットプレイスからアクシーを3体購入するだけだ。
購入したいアクシーを選択し、「Buy now」から購入を進めていこう。

Axie Infinity/アクシーインフィニティの稼ぎ方/攻略方法
Axie Infinity/アクシーインフィニティで稼ぐ・攻略方法は以下の通りだ。
- 実際にゲームプレイして稼ぐ
- スカラーシップを利用してマネージャーになる
- アクシーを繁殖させて売却する
実際にゲームプレイして稼ぐ

Axie Infinity/アクシーインフィニティでは、ゲームプレイから独自トークンを稼ぐのがメインとなる。
具体的には対人コンテンツとなるアリーナの勝利報酬としてSLP、上位入賞報酬としてAXSを獲得していく。
つまり、ゲームプレイで稼ぐには対人戦で勝つ必要があるため、あらかじめ強いアクシーの保有が必須だ。
仮にアクシーの入手が困難な場合は、スカラーから始めてみるのも考慮してみよう。
獲得できる報酬量は減少してしまうが、無料で強力なアクシーを利用できるのは大きなメリットだろう。
スカラーシップを利用してマネージャーになる
スカラーシップを利用してマネージャーとなり、Axieを貸し出して不労所得を得る方法もある。
事前に強力なアクシーを購入しておき、あとはスカラーに貸し出して報酬を待つだけだ。
しかし、スカラーシップを利用する際は、まずゲームプレイしてくれるスカラーを探す必要がある。
現在は国内ユーザーよりもゲームプレイに多くのリソースを投じられるため、フィリピンを始めとした東南アジアのプレイヤーにアクシーを貸し出すのが主流だ。
報酬の分配率はマネージャーが決められるため、上手くいけば自身がプレイするよりも多くの稼ぎが期待できる。
アクシーを繁殖させて売却する

ブリード機能によって繁殖したアクシーを売却することでも収益化可能だ。
上記でもお伝えしたように、アクしーはそれぞれが固有の価値を持つNFTとして取り扱われている。
個性的なアクシーが誕生すれば、コレクターから高額な価格で購入されることも少なくない。
例えば、優秀なスキルを3つ保有したアクシーは、過去に85ETH(現在価格:約1,800万円)の史上最高額で取引されている。
ブリードには独自トークンが必要であるためコストがかかるが、アクシーを売却できれば十分ペイできる。
アクシーを繁殖させるためにも、まずは仮想通貨であるイーサリアムが必要だ。
LINE BITMAXであればスマホから簡単にイーサリアムを購入できるため、興味のある方は公式サイトから詳細をチェックしよう。
\ 最短5分で申込完了! /
Axie Infinity/アクシーインフィニティの使い方
とはいえ、いざゲームスタートしても何から始めていいかわからない人も多いだろう。
ここではAxie Infinity/アクシーインフィニティの使い方・序盤の進め方について解説していく。
アドベンチャーモードを周回
まずはアドベンチャーモードを周回し、バトルの基本を押さえていこう。
アドベンチャーモードはCPUとバトルを行う、言わば練習用のモードだ。
ソロモードとなるアドベンチャーでは、4枚のカードを持つアクシーを3体チーム編成して敵に挑んでいく。
自身のアクシーや敵の素早さから攻撃順位が決まり、エネルギーを消費することでアクションが可能だ。
アドベンチャーモードを活用し、自身のアクシーの特徴やカード効果を頭に入れて強力なパーティ編成を目指していこう。
アリーナモードで対人戦にチャレンジ
プレイに慣れてきたら早速アリーナモードでPvPにチャレンジしよう。
アリーナモードはゲームプレイで稼ぐためのひとつの手段になるため、積極的に参加しておきたいところ。
しかし、アドベンチャーモードとは以下のように仕様が異なる点には注意が必要だ。
- 勝利すると独自トークンの獲得+プレイヤーランクの上昇
- 経験値は獲得できない
- スタミナを使い切っても対戦可能(ただしトークン獲得不可)
- アクシーのレベルは1で統一される
アリーナモードでは全てのアクシーがレベル1に固定されてバトルを進めていく必要がある。
つまり、元のアクシーの能力値や保有するスキルが勝利のカギを握っている。
まずは強いアクシーを準備しておき、繰り返しバトルを行いながら敵の特徴やカード効果を理解して攻略を進めよう。
購入やブリードで強いアクシーを入手
NFTマーケットプレイスやブリードを活用し、強いアクシーを手に入れていこう。
アリーナで上位を目指すなら、相手に対応できるアクシーを増やしておくのが必須となる。
具体的には以下のようなアクシーを入手しておくのがおすすめだ。
- 敵のデバフを抑えられるアクシー
- 組み合わせでコンボが発生するアクシー
- タイプの異なる複数体のアクシー
もちろん、強力なアクシーは需要が高いため、NFTマーケットプレイスで転売するのもひとつの手だ。
売却で手に入れた資金で新たなアクシー購入を検討してみるのもよいだろう。
しかし、アクシー購入やブリードには仮想通貨が必要になることを押さえておく必要がある。
LINE BITMAXではLINE上から簡単に口座開設できるため、興味のある方はぜひ公式サイトをチェックしてみてほしい。
\ 最短5分で申込完了! /
Axie Infinity/アクシーインフィニティの今後の予想/将来性
Axie Infinity/アクシーインフィニティの今後を左右する要素として、以下の2つに注目しておきたい。
- 独自トークン価格の復活
- 大型アップデートによる注目度の高さ
独自トークン価格の復活
今後、AXSが以前のように価格を伸ばしていくかがプロジェクトの将来性を左右してくる。
独自トークンの価格はゲームプレイでの稼ぎに直結する要素であるためだ。
AXSは現在、仮想通貨市場の低迷やRonin Networkのハッキングを受け、全盛期の1/10にまで価格が落ち込んでいる。

2021年11月には約18,000円まで価格高騰していたことを考えると、当時よりも稼ぎにくくなっているのは確かだ。
今後AXSがポジティブなニュースによって価格が上向けば、再びAxie Infinity/アクシーインフィニティが活気付く可能性があるだろう。
大型アップデートによる注目度の高さ

大型アップデートとなる「Origin」が注目を集めるかも、今後のプラットフォームを左右する要因だろう。
OriginはAxie Infinity/アクシーインフィニティの参入障壁を取り払い、より親しみやすくなった新システムである。
今後の正式リリースに向けて開発が進んでいる状況であり、現在のAxie Infinity/アクシーインフィニティとは若干仕様が異なる予定となっている。
- 3体のアクシーが無料で手に入る
- デザインが変更
- ターン制のバトルシステムを採用
- 装備アイテムの実装
これからゲームプレイを始める人にとっては、初期費用が必要ない点が嬉しいポイントである。
初期費用の高さに足踏みしていた多くのユーザーの参入が見込めるだろう。
Originが多くのユーザーから注目を集めれば、以前のブームに匹敵するほどの盛り上がりを見せる可能性も考えられる。
しかし、現在のバージョンではアクシー購入にイーサリアムが必要だ。
まずはLINE BITMAXといった国内取引所の口座開設を行い、事前にイーサリアムを購入して備えておこう。
\ 最短5分で申込完了! /
Axie Infinity/アクシーインフィニティに関するQ&A
ここではAxie Infinity/アクシーインフィニティでよくある質問について回答していく。
今からゲームプレイを考えている方は、ぜひ目を通しておいていただきたい。
- iOSでもプレイできますか?
- Axie Infinity/アクシーインフィニティは日本語に対応していますか?
- スカラーとしてゲームに参加する方法は?
- iOSでもプレイできますか?
-
Axie Infinity/アクシーインフィニティは現在、iOS未対応となっている。
そのため、仮にスマホでプレイしたい場合はAndroidを活用していこう。
- Axie Infinity/アクシーインフィニティは日本語に対応していますか?
-
現状、日本語に対応しておらず、英語表記で進める点には注意が必要だ。
しかし、簡単な英語も多いため、プレイに支障が出ることも少ないだろう。
どうしても不安な場合は翻訳ツールや攻略サイトを参考にゲームプレイを進めよう。
- スカラーとしてゲームに参加する方法は?
-
まずはアクシーを貸し出してくれるマネージャーを見つけ、スカラー希望の旨を伝えよう。
マネージャーはTwitterといったSNS上でスカラーを募集するケースがほとんど。
お互いのやりとりを重視し、日本人スカラーを求めるマネージャーも少なくない。
スカラーとして採用された後は、マネージャーからアクシーを受け取り、実際にゲームプレイを通して独自トークンを稼いでいこう。
Axie Infinity/アクシーインフィニティのまとめ
ここまでAxie Infinity/アクシーインフィニティの特徴や今後の予想について解説してきた。
今回の内容をまとめると以下の通りである。
- Axie Infinityはモンスターを集めて対戦・育成・繁殖ができるNFTゲーム
- ゲームプレイによって独自トークンであるSLP・AXSを獲得可能
- スカラーシップやアクシー売買の活用によっても収益化可能
- 独自トークンの価格復活やOriginが注目を集められるかが今後のカギ
- アクシーの購入には国内取引所の口座開設が必要
Ronin Networkのハッキング事件により、Axie Infinity/アクシーインフィニティは「もう稼げない」とまで言われている。
しかし、独自トークンの価格が落ちきっていない点やアクシーが活発に取引されている点からも、今後に期待するユーザーは少なくないはずだ。
初期費用が必要ないOriginがリリースされれば、以前と同様にゲームが盛り上がる可能性もあるだろう。
これからAxie Infinity/アクシーインフィニティを始めるのであれば、まずはイーサリアムを国内取引所で準備しよう。
LINE BITMAXではLINE上から簡単に口座開設できるため、興味のある方は公式サイトから詳細をチェックしてほしい。
\ 最短5分で申込完了! /