当社の掲げる目指すべき道は、①酒の6次産業化、②グローバル展開です
① 酒の6次産業化
製造から卸のみならず、コンサルティングや飲食店経営まで、商流の川上から川下まで、一気通貫に事業拡大します。
具体的には、ビールの生産から醸造、ワインの生産者からの直輸入、飲食店舗向けの卸、飲食店舗の経営と醸造コンサルティングを行っております。
② グローバル展開
日本から世界へ日本酒を輸出し、世界からワインやクラフトビールを日本へ輸入しています。さらには、海外事業会社同士が酒類を直接輸出入。世界的に水平展開しています。
当社のビジネスに関連する事業を行っている会社様とのアライアンスを希望!
今後の事業拡大を当社とともに目指しませんか?
当社、柴田屋酒店は1935(昭和10)年に東京は中野で創業して以来、飲食店などに対する酒類の卸売をベースにした事業を展開してきました。
現在では、首都圏全般の2,500軒以上のお客様と取引させていただくまでになり、特にワインとクラフトビールに関しては目覚ましい実績を残しています。
「柴田屋は絆を大切にし、社員とお客様の成長と幸せのために挑戦し、飲食業界の発展に貢献します」が私どもの理念。社員が成長を遂げることが、お客様の成長と幸せに直結するのです。不可能を可能にする人材とともに、新しい価値を創造していきたいと思っています。
【MISSON】
1 全社員の幸せ
2 人と人をSAKEで繋ぎ、世界中を笑顔にします!
【VISION】
世界SAKA-YA構想「世界中に感動を運ぶSAKA-YA」
【VALUE】
1 絆(感謝)と挑戦(成長)
2 高付加価値経営
投資概要 2018年にブリューパブの運営をしている当社と提携しました 投資に至った経緯・背景 当社とのシナジーを見込んだため
投資概要 2019年にブリューパブの運営をしている当社と提携しました 投資に至った経緯・背景 当社とのシナジーを見込んだため