SMBC日興証券、「相場操縦事件」から信頼回復の道のりは?|ビジネスパーソンのための占星術

alt
本社前(東京・丸の内)

こんにちは、柳川隆洸です。

新月のタイミングに合わせて毎月1回、「ビジネス×占星術」の内容で連載をしています。西洋占星術では1ヶ月の始まりを新月としており、新月の星配置を見ることで1ヶ月の社会的傾向を知ることができます。

まずは先月12月23日の新月から1ヶ月の振り返りをしたいと思います。

前回の記事で、牡羊座に12年ぶりに木星が戻ってきたことで牡羊座的な「未経験」「荒っぽさ」「攻撃性」と言ったワードにまつわることを拡大発展しやすいとお伝えしていました。

中国による台湾侵攻への懸念から、日本では一気に軍事予算を増額し、日米の連携をこれまでに無いレベルで強固にする流れが一気に進んでいます。

またAI(人工知能)や最先端技術によるサービスも拡大しており、日本では佐川急便が25年度にドローン(小型無人飛行機)配送の実用化を発表し、エーザイのアルツハイマー新薬が米で承認されるなど新しい展開も相次いでいます。

中国でもゼロコロナ政策による海外渡航の制限が解除され、一気に海外へと移動する流れが始まりました。

そんな状況での2月(1月末)新月からの星の影響を見てみましょう。

停滞していた物事が動きだす

新月は1月22日5:53です。

社会の発展を意味する太陽に対し冥王星という変容を意味する天体が重なります。この影響から、社会でこれまで停滞していた物事が動き出す流れが生まれそうです。

硬直した外交関係が進展したり、金融関係の大きな切り替わりにもなりやすいでしょう。また様々なアイデアや新技術によって状況が変わることが起きるかもしれません。

ただ、そういう良い変化が起きると、必ずと言って良いほど、それに反発するような動きは出てくるので、全てがスムーズに進むことはなさそうです。

そもそも、先月からお伝えしているように、大きな影響として木星が牡羊座に入ったことで、攻撃的であったり活動的であったりといった傾向が社会的にも溢れやすい状況なのです。

この影響で、外交が融和な方向に進むとしても、どちらか一方が妥協したり降伏したりということは起きづらく、良い落とし所が見つからないと関係が悪化するということも起きえるでしょう。

いずれにしても、この1ヶ月で物事が動き出し、状況が変化しやすくなります。

そしてその影響は私たちの生活にも起きますから、これまで解決しなかった問題の糸口が見えたり、忘れかけていた目標が今になって実現することもあるかもしれません。

それは当然、天災がもたらされる可能性もゼロではありませんので、いざという時の備えはしっかり確認しておきましょう。

【企業ピックアップ】SMBC日興証券

毎月気になる企業をピックアップし、その企業の占星術的な視点からポイントをお伝えしています。今回はSMBC日興証券(2009年6月15日設立。前身企業の創業は1918年)をピックアップしました。

かつては野村証券、大和証券、山一証券(1997年に自主廃業)と並ぶ四大証券の一つとして君臨していましたが、バブル崩壊後、米金融大手シティグループへの傘下に入った。曲折を経て2009年に三井住友フィナンシャルグループの一員となった。

現在では銀行系証券会社として、メガバンクの一角である三井住友銀行とのネットワークを活用し、銀行からの顧客紹介などで安定的な顧客基盤を形成してきました。

そんな中、2021年11月に持ち上がったのが相場操縦容疑。2022年3月に役員の複数名が逮捕される事件が発生し、2022年9月中間決算では94億円の最終赤字へと転落しました。

信頼回復に向けて、カジ取りが注目されている同社の今後を西洋占星術を使ってチェックしていきたいと思います。

まずはSMBC日興証券の傾向を占星術で見てみようと思います。

多種多様な人材をコントロールできなかった?

同社のホロスコープを見てみますと、他の大手証券会社と同様に、牡牛座に天体を多く集めています。

牡牛座は資産を意味する星座で金融関係にはなくてはならない要素ですが、同社も当然のように牡牛座の強い企業です。

企業の発展力を意味する太陽に対しては幸運の天体と言われる木星と、直感を意味する海王星が援助する配置になっており、第一線で活躍する企業として相応しい、とても発展的なホロスコープです。

一見すると今回のような不祥事とは無縁の企業のように見えますが、どのようなホロスコープにもウイークポイントとなる要素があって、それが極めて悪い形で現実化してしまったと思われます。

同社のホロスコープでは社員を意味する月が魚座にあり、これは多種多様な人材が集まるという意味になります。また「ルール破り」を意味する天王星も魚座にあります。

同社は過去にシティグループの子会社などを経たことで、まさに多種多様なバックグラウンドを持つ人材が集まっているという特徴があります。

この人材を上手くコントロール出来れば多くのイノベーションを生み出す原動力になりますが、出来なければ企業が予想もしなかったような行動に出ることも多いのです。

同社のホロスコープでは、企業の発展である太陽と、社員を意味する月が反目するような配置にあり、それが極めて悪い形で事件となってしまったのが今回の例でしょう。

今後同社が信用回復を実現するには、多様性のある社員をいかに統制し、ルールを破るのではなくイノベーションを起こす企業体質に変えられるかが重要なポイントになるでしょう。

「2027年」に向けてここ数年が忍耐の時期

ではこれからSMBC日興証券の今後の流れを見てみようと思います。

まずは気になる今回の相場操縦事件のタイミングでどのような星の影響を受けていたのかについて見てみます。相場操縦容疑が持ち上がった2021年11月は、同社の攻撃性を意味する火星に対し、反逆を意味する天王星がちょうど重なっていました。

これは勢いでルールを破るという意味合いになりますが、このタイミングでちょうど、法やルールを意味する土星が同社をチェックするようなタイミングで影響していました。

つまり、同社に不正があった場合にそれを更正させるような星配置になっており、それがそのまま今回の事件として明るみに出たということになります。

今回の相場操縦が実際に行われた時期は2019年12月25日とされていますが、この頃に社員を意味する月の上に海王星という惑わす天体が重なっていました。

これは文字通り、冷静な判断が出来なくなり、現実離れしたことを考えやすいタイミングになります

また、自分の限界も感じやすいタイミングで、不正をする以外に当時の問題をクリア出来ないと決めつけてしまったといった心理状況にあったのだと推察できます。

実は同社は2012年にもインサイダー取引に関わったとして刑事事件になっています。証券会社からすると、最もタブーとされる行為がインサイダー取引と相場操縦だといわれており、その両方に関与してしまったことになります。

同社はホロスコープの配置的に、魚座に影響のある天体が来た時に、今回のような問題が発生しやすい傾向があります。

実は2012年は海王星がちょうど魚座に入った時期と重なっており、また海王星がある星座に入るとおよそ12年程度はその星座に滞在します。つまり、同社にとっては冷静な判断がしづらく、また非現実的な想像に囚われやすい環境が断続的に続いているということになります。

だからといって不正をして良いわけでは当然ないのですが、企業の目標とすべき数字と本来の実力に大きな乖離があると、どのような手を使ってでも実現するという妄想を抱きやすい時期ではあったと言うことです。

この海王星が魚座にある時期が過ぎるのが、2025年から26年にかけてです。

今後同社は失墜してしまった信頼をいかに回復するかに焦点を当てていくかと思いますが、海王星が魚座を終えるまではまだまだ不正が明らかになる可能性は続いており、予断を許さない状況です。

その後の星の流れで見た場合に、信頼回復が実現出来るのは2027年頃とやはり結果が出るまで時間がかかりそうです。

2027年頃までは様々な形で贖罪をするようなことになりそうですが、この期間を乗り越えればまた再浮上の可能性があるわけですから、この数年が忍耐の時期となるでしょう。

※次回公開予定は2月19日です。