「パイオニア」子会社売却で再建加速 その成否は

alt
写真はイメージです

香港投資ファンドのベアリング・プライベート・エクイティ・アジアの傘下で、経営再建中のパイオニア(東京都文京区)が、デジタル地図や位置情報サービスを手がける子会社のインクリメント・ピー(東京都文京区)の全事業を、投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループ(東京都千代田区)に売却することになった。売却金額は公表していないが、300億円程度と見られている。

パイオニアは2020年に、米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)の主導でパイオニアから分割独立(2015年)したDJ・クラブ機器メーカーの最大手Alpha Thetaの全保有株式(保有割合14.95%)をノーリツ鋼機<7744>に売却(KKRが保有する85.05%の株式と合わせたノーリツ鋼機の取得金額の合計は350億円)している。

今回の子会社売却で経営再建が一段と加速することになりそうだ。

売却後も協業を継続

インクリメント・ピーは、パイオニアのカーナビ向けの地図データ開発を目的に1994年に創業した企業。カーナビ向けのほか、幅広い顧客に地図や位置情報サービスを提供している。

IT・ソフトウエアサービスに対する経験が豊富なポラリスの傘下に入ることで、より幅広い用途に向けた地図データや関連サービスの開発などに取り組むことが可能になるという。

一方、パイオニアはモビリティー(移動)分野の事業拡大による企業成長を目指しており、インクリメント・ピーの売却後も、両社は最重要パートナーとして地図データの開発や提供で協業していく。

また、パイオニアは2025年に向けた新企業ビジョンを制定し、未来の移動をより安全で快適、スマートなものに変える取り組みを展開しており、年内にはパイオニアの持つ音の技術とカーエレクトロニクスの技術を組み合わせた安全・快適な車内空間を提供する、新しいサービスプラットフォームの構築を目指す。

成否やいかに

パイオニアは1937年に国産初のダイナミックスピーカーを開発した創業者が、翌1938年に福音商会電機製作所を創業したのが始まり。1961年に社名をパイオニアに変更し、同年に東京証券取引所市場第二部に上場した。

その後、レーザーディスクプレーヤーやGPSカーナビなどを次々に発売し業容を拡大したが、プラズマテレビ事業の失敗などをきっかけに業績が悪化。2019年に自力再建を断念し、香港投資ファンドのベアリング・プライベート・エクイティ・アジアの傘下に入った。

最重要パートナーと位置付けるインクリメント・ピーを手放すことで、経営再建を加速させる判断を下したパイオニアだが、果たしてこの施策の成否はどうだろうか。

パイオニアの沿革
1937 国産初のダイナミックスピーカーを開発
1938 福音商会電機製作所を創業
1947 福音電機を設立
1961 パイオニアに社名を変更
1961 東京証券取引所市場第二部に上場
1968 東京証券取引所市場第一部に指定替え
1980 家庭用レーザーディスクプレーヤーを米国で発売
1990 世界初のGPSカーナビを発売
2014 ジェイ・エム・エスに医療用レーザ血流計の出荷を開始
2016 医療用電子聴診器の出荷を開始
2019 香港投資ファンドのベアリングの傘下に
2019 東京証券取引所市場第一部の上場を廃止
2020 Alpha Thetaの全保有株式(保有割合14.95%)を売却

文:M&A Online編集部